BJJにわかウナー

2021.09.30

14回目の訪問

歩いてサウナ

今日はどうしてもサウナに行きたい!!朝からそう思い出勤。サウナがモチベーションとなりサクサクと業務をこなす。気分は仕事が出来るエリートサラリーマンだ。と、サクっと仕事をちゃんと終わらして、目指すはホーム『らく』へ。

台風の影響で雨が降りはじめ出した湘南台の夜。裏のらくへの近道を通り、同じ番号の下駄箱は今夜は使用されていた... で、LINEのポイントを貯め、早速お清め。

『奥湯河原の湯』でストレッチ、『ジェットバス』で身体をほぐし、サ室のある上のフロアへ向かう、いつものローテ。

今夜は賑やかだ。Disってはいけないが、DQPとピンチケが多い。残念な時間帯の予感。と思いながら外のデジタル89°のサ室へIN。

サ室のオイニーが今夜はイイ!ストーブ前に何か小さい袋で吊るしいる。なかなかオツだ。これが発生源か。ここのサ室のオイニーは普段も好きだが、今夜のオイニーもイイ!

で、今回は計3セット。約8分、約10分、約10分と堪能。1セット目は『オリンピア』前の上段。2、3セット目は入り口側の上段のお一人スポットで堪能。

水風呂は常時16°。炭があったマイルドな柔らかい水が好きだったが今はこの感じも好きだ。

しかし!!今夜はオイラの悪い予感があたった... サ室内の会話にDQPの頻繁な扉の開閉。乱高下する体感に、会話による落ちつないサ室。水風呂で潜ったり、会話したり、外気浴スポットでもノンストップのトーク。しかも数組のDQP。いささか修学旅行の風呂場だ。

と、まあ気になることは多々あるが、まあ、しゃーない。これはこれで『らく』のダメなところと受け入れて、最後は『奥湯河原の湯』で〆て本日のサ活は終了。

明日の台風の影響で雨が降りだしたら、止んだりの湘南台駅前を駅に向かって歩き、灯りが落ちた駅前も明日は賑やさを取り戻すと思いながら、緊急事態宣言解除前夜にふと思った、ホームでの今月最後のサ活でした。

歩いた距離 0.2km

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
0
60

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!