湘南台温泉 らく
温浴施設 - 神奈川県 藤沢市
温浴施設 - 神奈川県 藤沢市
サウナが遠い!ホームが遠い…遠すぎる!仕事を言い訳にしてはいけない。しかし今夜は我慢が出来ない!残業代が無い残業は今夜はしない!会社への忠誠心なんてクソくらいだ!!と、言うことで久しぶりのホーム『らく』へ直行!
今夜は2日前晩の柔術の練習の疲労が時空を超えてやってきた。最高のコンディション。久しぶりの『いつものローテ』、裏のらくへの近道を通り、同じ番号の下駄箱、清め後の『奥湯河原の湯』は今夜はパス。『ジェットバス』で身体をほぐし、サ室のある上のフロアへ。
今夜は混んでいる。なんだか『らく』も名店になってきた感じがする。少し嬉しいが、ちょっと悲しい… しかし相変わらず落ち着く雰囲気だ。もう我慢はしない!『炭酸風呂』の寄り道もせず、外のデジタル92°のサ室へIN。
1セット目は中央の上段で約8分。久しぶりの『オリンピア』いい感じの熱さだ。室内の温度計は98°。相変わらずパワーを感じるぞ!
水風呂はこれまた相変わらずのデジタル16°。以前の柔らかさはなく、気持ち冷たさがアップした感じがする。
外気浴は約5分。『あまみ』もうっすらと脚に発生。こりゃなかなかイイ出だしだ。
2セット目は大好きな入口上段の『お一人様スポット』を確保。約8分堪能。いい感じの気持ちの良い熱さだ。このスポットは痛さはなく、柔らかく蒸され、本当に気持ちが良い。
水風呂は約2分堪能。16°のままだが、やはり以前より冷たさがいい感じだ。チラーの調子がいいのか?柔らかさがなくなり多少刺さる感じのいい感じな冷たさだ。
外気浴は約5分。人は多いが今夜は静かだ。マナーが良くなったのか、たまたまピンチケとDQPが少ないからなのか、とにかくいい感じだ!
3セット目は少しサ室入り待ち。あ!外のデジタルが93°た!!どうりで熱さがいい感じなわけだ!空いた場所も大好物な奥側上段オリンピア前。いや〜熱い。熱さが肌に刺さる。痛気持ちイイとはこのことだ。で約10分堪能。
水風呂は約2分間。あっ!炭がなくなっている!いつもの柔らかさが無いのはコレが原因なのか?でもコレはコレでイイ。
外気浴は『らくの湯』前の奥側。今夜は目の前での会話も無く、気がつくとバッチリ『ととのい』が訪れていた...
最後に『炭酸風呂』『奥湯河原の湯』と〆て今夜の久しぶりのサ活は終了。
久しぶりのサ活&ホーム。久しぶり過ぎてなんだかサ活の原点に戻った感じがした。
サウナが遠かったが決して悪くない。なぜなら今夜サウナの『ありがたさ』を改めて感じたからだ。
『サウナがあって当たり前』がこんなに『ありがたい』と痛感した原点に戻ったサ活でした。
歩いた距離 0.2km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら