東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)
温浴施設 - 東京都 文京区
温浴施設 - 東京都 文京区
初訪問。
東京ドームに併設されたスパ施設なんてどうせデートスポット目的の、雰囲気とかオシャレ感重視で、お風呂は良くてもサウナ自体はオマケみたいなもんだろうと油断していたが、いい意味で完全に裏切られた。
最初に入ったセルフロウリュ用サウナは残念ながら行った時間が悪く、セルフロウリュできない時間だったのでただのぬるいサウナで汗もしっかり出せず、イマイチだった(この段階ではやっぱりこんなもんなのかなと落胆しかけていた)。水風呂入ったら冷えすぎになりそうだったので、かけ水だけして少し休憩。
しかし次に入った中高温サウナから評価が変わる。ドア開けた瞬間薬草の匂いがすごい……! 薬草サウナと思っていなかったので嬉しい不意打ち。温度も上段だと中々熱く、10分でしっかり珠の汗が。中々のレベルのサウナじゃないか……。
そして水風呂。深っ……!!そして冷たっ……!!キンキンに冷えた水風呂に1分しっかり浸かってクールダウン。
水風呂を出た後はすぐ近くの、ややイマイチなととのい椅子に座って休憩。ふーーーーーん、まあ悪くないかな。
3セット目(?)、最後は100℃の高温サウナにイン。ドア開けた瞬間に高温サウナの看板に偽りなしと感じる凄まじい熱気。これは……!!
呼吸しようと息を吸うと喉が少し焼ける感じ。まさに燃え尽きる程ヒート!!10分間血液のビートを刻みつづけ、サウナ室を出た頃には体温がオーバードライブ。
そして水風呂。深い上に自分しかいなかったので少し泳いじゃう。気持ちいいいいい。
最後は窓際のリクライニングチェアに陣取り、窓からの風を受けてととのう。最高かな。
僕が間違っていました。わからされました。ありがとうございました、ラクーア。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら