絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

フトンスキー

2020.04.03

26回目の訪問

鶴舞温泉

[ 秋田県 ]

イスの配置が変わってました。浴室が3、外気浴スペースが2に。悪くないだろう(ぺこぱのやつです、はい。。)

続きを読む
21

フトンスキー

2020.03.30

25回目の訪問

鶴舞温泉

[ 秋田県 ]

ものすごーく空いてました。ゆっくりのんびりととのいました。。

続きを読む
39

フトンスキー

2020.03.29

24回目の訪問

鶴舞温泉

[ 秋田県 ]

外気浴スペースの椅子が3→1に!なんでだろう?

続きを読む
32

フトンスキー

2020.03.26

3回目の訪問

久しぶりに行ってきました。サウナの熱さが優しいのと湿度が低めなのとでいつもよりも発汗が少なくて物足りず、4セット。水風呂も優しい冷たさ、休憩ポイントが豊富で椅子もあるしデッキチェアもあるし外気浴スペースもあるのがココの良いところだと思いました。

続きを読む
40

フトンスキー

2020.03.25

5回目の訪問

水曜サ活

久しぶりに行ってきました。相変わらずの綺麗な浴室及びサウナ室。それにどちらも広くて快適。さすがはかつてのホームサウナ。なんですがー、ここの休憩用の椅子が残念なんです。背もたれがほぼ直角で肘掛けが無いのでなんとも座りづらい。しかしながら、外気浴スペースにベンチがあるのでそこに座ってととのいました。外気浴スペースのコンディションも良かったです。水風呂も冷た過ぎず温くない適温なので、椅子の残念さが唯一無二のマイナス。。

続きを読む
35

フトンスキー

2020.03.24

23回目の訪問

鶴舞温泉

[ 秋田県 ]

平日の昼間だけどサウナ室はそこそこ混んでました。外気浴スペースのコンディションが抜群で、気持ち良く、気持ち良ーくととのいました。。

続きを読む
45

フトンスキー

2020.03.22

22回目の訪問

鶴舞温泉

[ 秋田県 ]

日曜日、お昼、サウナ室はちょうどいい感じの混み具合というか混んではいないけどガラガラとまではいかないベストな状態でいつものように3セット、良い休日です。

続きを読む
35

フトンスキー

2020.03.21

21回目の訪問

鶴舞温泉

[ 秋田県 ]

三連休真っ只中を実感する混み具合。サウナは満員だったけど、休憩イスはたくさんあるのでしっかりとととのうことができました。休憩イスが沢山あるってことは正義だ!なんて。

続きを読む
31

フトンスキー

2020.03.16

20回目の訪問

鶴舞温泉

[ 秋田県 ]

昨日、ホームサウナでなかなか休憩椅子に座れなかったことを踏まえて、本日はこちらへ。ここは椅子が浴室と外気浴スペースと合わせて7脚あるので座れないかも、という心配はほぼ無用。。
水風呂はキンキン、外気浴はスースーで気持ち良くととのいました。温泉の泉質も自分好みだし、またここをホームサウナとします!

続きを読む
38

フトンスキー

2020.03.15

35回目の訪問

かしわ温泉

[ 秋田県 ]

今日は混んでました。休憩イスは常に満席。2セット座れず、3セット目に座ることができました。

続きを読む
16

フトンスキー

2020.03.10

19回目の訪問

鶴舞温泉

[ 秋田県 ]

休日の昼間、準ホームサウナに。ここは外気浴もできるし椅子も豊富で水風呂もキンキンで温泉も良い。休日とか平日の夜は混んでいる傾向があるので、今日みたいに平日がお休みで昼間に行くと空いていて、サウナ→水風呂→外気浴をゆっくりと楽しめる。どーでもいい情報、体重計がほぼ正確。

続きを読む
31

フトンスキー

2020.03.09

34回目の訪問

かしわ温泉

[ 秋田県 ]

いつもよりも湿度高めな体感で、5分も経たずに汗がドバリ。やっぱりカラカラよりもこっちの方が好きです。夕方入っていまだにカラダがポカポカしてて幸せです。

続きを読む
39

フトンスキー

2020.03.05

33回目の訪問

かしわ温泉

[ 秋田県 ]

平日の真っ昼間、ホームサウナの居心地の良さと水風呂の安定した冷たさでととのう休日、最高!

続きを読む
38

フトンスキー

2020.03.04

18回目の訪問

水曜サ活

鶴舞温泉

[ 秋田県 ]

ホームサウナが定休日の日はここへ。
まー水風呂が冷たいのなんのって、キンキンでした。外気浴と浴室内の椅子でダブル休憩で冷え冷え温く温くのダブルととのい!!

続きを読む
31

フトンスキー

2020.03.01

32回目の訪問

かしわ温泉

[ 秋田県 ]

混んでいた。というか、最近いつも混んでいる。地元民の憩いの場として機能しているんだなー。混んではいるけど窮屈に感じたりすることなく過ごせるのもお客さん同士の心遣いがあるからなのかなーと。

続きを読む
23

フトンスキー

2020.02.28

31回目の訪問

かしわ温泉

[ 秋田県 ]

やっぱりカラカラなサウナよりも湿度高くて温度はそこそこなサウナが良いなと。まさにホームサウナのここがそうなんですけどね。

続きを読む
30

フトンスキー

2020.02.23

30回目の訪問

かしわ温泉

[ 秋田県 ]

居心地が良い、いつも。

続きを読む
25

フトンスキー

2020.02.21

29回目の訪問

かしわ温泉

[ 秋田県 ]

夕方、浴室内はまあまあ混んでいたけどサウナ室はそれほどでもで、ゆっくり、じっくり蒸される。水風呂の冷たさがほんのちょっと真冬にくらべて体感温度が下がったのかなと。暖冬も、終わって春が近づいているのかも、なんてなことを思ったりしました。

続きを読む
34

フトンスキー

2020.02.17

8回目の訪問

早朝の朝ウナ!イスが3つになって気兼ねなく休憩できるのは本当に良いなーと。ドライサウナとスチームサウナの二刀流も、水風呂の安心して2分入れる温度も、いつでもきれいな浴室も、もう良さしかない、良い朝でしたー。今度来られるのは来月、しかも連泊予定なので思い存分満喫しよう。

続きを読む
61

フトンスキー

2020.02.17

7回目の訪問

久しぶりの、というか東京に来ないと行けないサンフラワーに来たー!!やっぱりシンプルイズベストでクリーンで最高だなと。東京のホームサウナです、はい。

続きを読む
52