絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

フトンスキー

2019.08.13

2回目の訪問

ぱいんすぱ新山

[ 秋田県 ]

やっぱり水風呂が冷たくて良い!ここが今日からホームサウナに決定です、はい。

続きを読む
11

フトンスキー

2019.08.10

2回目の訪問

水風呂が、ややぬるいのが唯一の残念なところ。それ以外、外気浴スペースもサウナも清潔感も料金も申し分ないだけに、もったいない。。
とはいえ、水風呂と外気浴の合わせ技一本でととのいました。たぶん、10月から5月の寒い〜肌寒い季節がこの施設の旬なのかもしれません。

続きを読む
24

フトンスキー

2019.08.09

1回目の訪問

ぱいんすぱ新山

[ 秋田県 ]

全体的に清潔感があり、狭すぎないコンパクトなサウナで熱さも丁度良い。そして何よりも水風呂が冷たくて気持ちが良かったぁー。浴室に休憩用のイスが一脚しかないのと、外気浴スペースがないのが残念だけど、それでも充分ととのいました。しかも300円で再入場可!これから足繁く通うことになりそうです。

続きを読む
25

フトンスキー

2019.08.06

2回目の訪問

かしわ温泉

[ 秋田県 ]

お昼時だからなのか、お客さんは少なくてサウナはほぼ貸し切り状態でした。ここのサウナは温度も90度前後とそれほど高いわけではないのに、入って2〜3分で汗がじんわり出てきます。コンパクトなサウナだから熱と湿度がが良い感じに凝縮されてるのかもしれません。テレビも無いのであっという間に時間が経つ感覚。水風呂は水道水なので暑い時期は冷えがやや弱まりますけど(元々冷えは弱めですが)、不規則に蛇口から自動で水が出てくるタイミングに入ると冷えがやや高まって良かったです。

続きを読む
23

フトンスキー

2019.08.05

2回目の訪問

2度目、前回は夜だったので日中行ってきました。夜よりも清潔感が高い感じがしました、あと外気浴スペースも虫がいなくて安心して休憩できました。サウナは広め、温度は熱すぎなくてじんわり汗をかく感じ。水風呂は冷たくて良い!この辺ではトップクラスの冷たさ(と言ってもキンキンまではいきません、安全、快適な温度)。
午後が空いてて料金も安くなってるので良い時間なのかもしれません。

続きを読む
24

フトンスキー

2019.08.02

1回目の訪問

泉質は本格的、サウナはやや古さを感じるけど狭くはない、かといって広くもない。温度は自分的には熱すぎず、ちょうど良かったです。水風呂がぬるくない、冷た過ぎない、安全かつ快適な温度!地元で1番良い水風呂(個人的、暫定的に)でした。外気浴はできるけど、イスがないのが。。浴室内にはイスとデッキチェアがあるのでまーいいかなと。

続きを読む
22

フトンスキー

2019.08.01

1回目の訪問

かしわ温泉

[ 秋田県 ]

町の公衆浴場的な温泉施設。お風呂もサウナもこじんまりとしていますが、清潔感があります。サウナはテレビ無しでゆるい音楽が流れていました。温度は90度くらい。水風呂は冷たくはないけど、ぬるくもない。外気浴は出来ないですが、浴場上部の窓が少し空いていてそこから風が少し入ってくるのが心地良かったです。

続きを読む
21

フトンスキー

2019.07.27

1回目の訪問

浴室から日本海がどーんと見えます。露天風呂は浴室から階段を降りたところにあります。
サウナは熱さも広さも個人的にはちょうど良かったです(熱すぎず、狭すぎずで)。水風呂はぬるくはないですが、もうちょい冷たかったらなーという温度。全体的に清潔感があり、快適でした。

続きを読む
27

フトンスキー

2019.07.24

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ→水風呂→外気浴・休憩を4ターン。
水風呂はちとぬるいけど、長めに入ることでゆるっとととのう。
風呂上がりの牛乳が美味い!

続きを読む
19

フトンスキー

2019.07.23

1回目の訪問

鶴舞温泉

[ 秋田県 ]

サウナ室、水風呂ともに狭め。浴室の床が泉質の関係でややぬるっとしてるので歩く時は注意。
水風呂はちとぬるめ。

続きを読む
19

フトンスキー

2019.07.21

1回目の訪問

サウナは広いし、水風呂も冷たいし、リクライニングチェアーもあるし、外気浴もできるのだが全体的にやや清潔感に欠けるのが残念。。

続きを読む
6