ニコーリフレ SAPPORO
カプセルホテル - 北海道 札幌市
カプセルホテル - 北海道 札幌市
<サッポロ割サ活♨️その17>
朝はカプセルでゴロゴロしてから、ゲルマニウムミストのフィーバーでお目覚め。
【8時ロウリュ】朝の定番ローズマリー
ワンオペの須藤氏。
15名ではじまり、耐えがたきを耐え、目を開けると生存者4名の惨事。
全員が5回、悲鳴をあげながらラスト完走。
リフレでイチバン熱いロウリュを謳う氏の決意があらわれていた。
【10時ロウリュ】ペパーミント
一回一回が貴重なヒワチャンロウリュ。
いつも通りに準備してくれていたのに、今日はかなしかった😢
誰も悪くはないんだろう。だけど、20人を超える人が入っていながら、掛け声があまりに少ない。そして、ロウリュサービスは淡々と進んでく。
アロマ水追加はたったの二杯。バケツにたくさん残っていた……😭
ヒワチャンのロウリュが一見さんの印象に残らず、ただ通りすぎていくのは受け入れがたい。
盛り上げてあげられなかった😔🙇♂️🙏
ヒワチャンは、本当は熱くて痛い苦しい思いをするのは好まないんだと思う。あたりまえだよね。10回じゃなく5回のおかわりをもらえるよう工夫していた時期もあるし。だけど、お客が望むかぎりは全力でこたえてくれる。こちらも真剣に求めなくては。
♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️
いちど帰宅し、子どもらと公園で遊ぶ。
シャボン玉。グローブジャングル。
東屋のベンチで、つい白銀荘みたいに寝転がる。緑が目に優しい。
妻をデパ活に送り出し留守番。
夜に再来訪。
【22時ロウリュ】ラベンダー?
アロマの効能って、他のと入れ替わっててもそれらしく聞こえてたぶん気がつかない。
学生熱波師の加藤氏。こういう頭脳明晰な人が歯切れの良い口上でサウナやロウリュやアロマの説明をすればなおさら。フンフンナルホドと思ってしまう。だけど、あれ、ほんとにラベンダーの香りだったのかなぁ〜??
入室時にだいじな氷を一個床に落としてしまう。拾ったものの、口に含むわけにいかないから、脳天に乗せてタオルで包んだ😅
肝心のロウリュは、最初からたっぷり男前に注ぐところは島田さんに似てるけど、扇ぎに焦らしはナシ。まっすぐ誠実に扇いでくれる☺️ 上段→中段の順にボコボコ人が抜けていくw 上段は私だけになったよ。お見事!
オヤジ狩りに気をつけながら夜の狸小路〜大通を歩き、地下鉄で帰宅。おやすみなさい😴💤
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら