ココルクの湯
温浴施設 - 北海道 江別市
温浴施設 - 北海道 江別市
<ザ・ファーストココルクの湯♨️ >
江別でバイトのお昼休みにGO🚙
広い敷地にパン屋さんやうどん屋さんとともに営業中。
♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️
バリアフリーの玄関。
ぎこちないが一生懸命な接客。
綺麗な館内と備品。
親が付き添い入浴する親子。
ハンディキャップのある方達とともに楽しませてもらう心構えが必要だ。
働く人に希望を与えてるところが良いですね。
♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️
浴室は天井が高く明るく気持ち良い。
短パン小僧さんが言ってた、極楽湯と同じソープ。これ、今朝湯の花で見たのと同じカモ。
露天風呂はお湯の熱さもじゅうぶん!椅子が一脚!
♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️
肝心のサウナは『2名&10分まで』と制限アリ。
目の前でじいちゃんがヨタヨタ入り満員御礼になってしまった。
水風呂をチェックすると、9.8℃のグルシン!水通しで声が漏れる。
ブラブラ待ち、体表面の水分がすっかり乾ききったところでじいちゃんOUT。
奥に残ってたもう一人もじいちゃん。
設定がマイルドで、こりゃ採暖室だ😅
木の香りが楽しめたけど、持ち時間も少ないし、10分いても温まりきらないと判断して退出。
露天風呂の椅子で外気浴を楽しんで出ました。
♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️
12:18 〜 12:45
サウナ:3分で切り上げ
水風呂:ナシ
休憩:3分 露天風呂の椅子で
0.5セット?
♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️
サウナ「も」あるけど、本気出してなくて露天風呂が気持ち良い、っていうところから、新千歳空港温泉を思い出してた。
浴槽のふちにお尻乗せてる人が多く、体を清めずいきなりサウナに入る人も。
オフロのマナーは今ひとつかな。
年老いたり、病を得て弱ったりして、スーパー銭湯がツラくなったら、こういう施設はとてもありがたいだろうと思う。
サウナにはあんまり期待せず、温泉とキンキン水風呂、外気浴。それから併設のお店のうどんやパンを楽しむのが良いと思いました。
午後のシゴト頑張るぞ😗
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら