ニコーリフレ SAPPORO
カプセルホテル - 北海道 札幌市
カプセルホテル - 北海道 札幌市
<半休サ活♨️ 今日はタイムリープ>
冬休みで子どもたちの送迎の無い午後。
子どもたちが大きくなった未来には、きっとこんな日もやってくるかな?と想像しながら、14時の藤原くみちょロウリュを目指す。
まだお正月の人もいるんですよね。平日なのに、街中はちっともクルマが進まない😓 健全な5時間コースで入館。
♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️ ♨️
アカスリ頼もうか迷って、清めの際にはボディソープを最小限にとどめておいた。
それにしても、ロウリュに飲食のスタンプラリーやビンゴも意識したら、ボーっとしてられませんね?
初めての藤原くみちょロウリュは、ストーン横。違和感は無く、とても気持ち良かったです。でも、他の熱波師が真似しないのはナゼ??おかわり10回頂き、退室。
お腹空いてて3階へ。松阪牛は無くても神戸牛があるって。牛肉寿司を頼む。同時にビンゴ用紙が配られた。卍画読みながらのビンゴは文字数字を聞き逃しそうになるからダメですね💦 終盤でなんとか一列完成し、渡会さんに飲み物券もらう。ワーイ
オロポ飲んで臨んだ15時は、ついさっき配膳してくれた戸田さんロウリュ。窓側最上段。丁寧な攪拌がありがたい。
みんながサウイキで再現してる語尾の「〜まっすぅ」は、私の見るところ、水泳の息継ぎと一緒で、息を吸うために一気に吐き出すのと同じじゃないかと思った。
その「10回いきまっ吸ぅ」を頂き、最後まで手拍子。
アカスリは早めに予約した方がよさそうと学ぶ。またこんど。平日の昼間からダラけたとうちゃん、外が明るいうちに退館。
入館に1500円。牛肉寿司1470円。オロポは無料に。駐車場代630円。
ここはいろんな人が来てて人間観察もできちゃう。でも、札幌もオミクロン前夜ですよね。次はいつにしようかナ🙄?
なんと!一緒にアカスリ受けましょう!
カピ君、こちらこそお願いしまースゥ 入館前にシミュレーションできるには、まだ経験値が足りないかなァ
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら