ホテルモントレエーデルホフ札幌 カルロビ・バリ・スパ
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
<日曜夕刻サ活♨️ 祈りのおんせん>
生きている者にとって、人生の様々な場面で必要とする場所。それがホテル。
自死を防ぐことは、私のシゴトの一部なのだが、人が人を救えることは尊いと思う反面、力及ばないことがままある😓
人の心はとても論理的に動いていると思う。だけど、時に不可思議な姿を見せる。だから、沈黙せざるをえない時がある。
一方で、同業者に火が放たれる理不尽な事件もあった。
サウナでひとり思いに浸りたくて、ここへ来た。
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
完璧ドライサウナ:12分、10分、8分
キンキン水風呂:60秒×3
露天風呂で足湯休憩😇:
5分、3分+30分電動マッサージ椅子、5分
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
アカスリは遅めの時間しか空いてないと言われて諦めたけど、施術室が使われている様子はナシ。スタッフはエステもかけもちで今はギリギリの人数で回してるんだろう。それが現実。
オミクロン騒ぎにも、ちょっと人が多めになってきた。それも現実。
だけど、禁欲的とも言えるかんぺきなドライサウナは、己の汗と息とだけ向き合えて、「ひとり」になれる😊
それを破るのは、サ室に入ってきたおっさん2人組。並んで座れないと見るや、私の足元のバスタオルを勝手に奪い、目の前の至近距離に2人並んで座る😳
しかも、揃って老親の認知症話を始めた😣 まもなく「限界〜」と言って出て行ったから、またすぐ瞑想タイムに戻れたけど😌
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
露天風呂では、アツアツのお湯と肌を刺す冬の寒さの境界からもくもくと立ちのぼる湯煙に巻かれる😚
幻想的な光景の向こうには、びゅうびゅうとビルに吹きつける雪の嵐がすぐそこに迫ってる❄️☃️
現実と幻。此岸と彼岸。ふたつの世界の、ここはあわいなのか。
今日、たまたま生きている私は、露天風呂の縁に立ち、さっぽろテレビ塔の尖端に向かって両手をあげ、しばし風を受けた。
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
温泉、サウナ、水風呂、外気浴、上質の休憩場所。岩盤浴にエステ・アカスリ・マッサージもワンフロアに揃っている。
泡天国とフザケて呼んだこともあったが、今この時ほど、ここのありがたさを感じたことは無い。
R.I.P.
旭川の某ホテルのナイトボーイの先輩へ恐縮ですがご意見させていただきます。 冒頭、最近〜の記述は不要ではないでしょうか? 公式な発表はされていないと思います。 札幌近郊のサウナ愛好者であれば分かる内容ですが。。。
ギフトントゥもありがとうございました。今も真にホテル思いのノースマンさんですね!某ホテルのサウナも入りにいきたいものです。ノースマンさんもお仕事頑張ってください!
返信ご容赦🙏 ノースマンさんの先輩達、いつもサッカーの話を楽しそうにしてました⚽️ サウナ好きの常連さん達の背中を今も追いかけています‥‥😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら