野人

2023.11.26

1回目の訪問

新潟の上越妙高駅に用事があり、昼過ぎまで駅に居座り、お昼を近くの幸楽苑でいただき富山に向かう^ ^
以前から気になってて、日帰りでも入れる富山野々に😊
というわけで

富山 野々 初見参!

一階に券売機があり、900円払い即受付に☺️
初めてだと伝え、説明を受けエレベーターで2階に上がるとお食事&休憩処⁈、自販機コーナー、アイスコーナー、喫煙所、浴場入口があり、早速浴場へ😁
中はロッカーに洗面台が多数^ ^
洗面台にはアメニティやドライヤーがずらっと😉
ドライヤーもパナソニックの高そうなやつ…さすが野々👍

ではいざ入湯!

入った時間は19時ぐらいだったのが良かったのか、元々なのかわからないが、照明の感じが凄く好印象!なんかいい!
ウェルビー福岡を思い出したが、もうちょい明るくした感じでこっちがいい!

中は狭いながらも壺湯2.内湯2.打たせ湯1.露天1.水風呂1.ミストサウナ1.ドライサウナ1.で洗い場多数^ ^
まずは洗体後、3分ぐらいずつお湯を味わい、ミストはスル〜でサ室前のサウナマットを持ちいざドライサウナに😁

中は正面に2段タイプで5〜7人までかな〜。
右にTV有り12分計有り、天井付近で96〜98℃、左に穴あき壁に囲まれたストーブが鎮座^ ^
下段スタートで途中から上段を味わったが、当然上段なら熱さも上がり発汗もペースアップ😁
12分いただき、水風呂へ^ ^
ここの水風呂は13℃の水が注がれ、温度計は15℃表示になっているが、中に入ると底が冷たく、1分過ぎたら足が痺れてきたw

最近、15℃以下の水風呂に入ってないからか、耐性が劣ってきたからかわからないがw3セットからは途中から手を底につき、足先だけ水面から出す戦法に変更www(これ意外とオススメです^ ^)
ととのいイスは露天や内湯横に5カ所ぐらいあり十分😁

その後、ドライ、ミスト、ドライでフィニッシュ😁

風呂上がりに無料ホットコーヒーとアイスを無双状態でいただきまくり🤣🤣

帰ろうとしたら、アイスコーナー横にあるあんま王がこれまた無料😳😳
時間がない!と思いつつ15分1セットだけ🤣

近くに停めた駐車場代を500円払ったが、大満足😁

本日もアザス😁😁

野人さんの天然温泉 富山 剱の湯 御宿 野乃のサ活写真
1
72

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.11.26 12:21
0
野乃だった…🙏🙏🙏
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!