トムラウシ温泉 東大雪荘
ホテル・旅館 - 北海道 上川郡新得町
ホテル・旅館 - 北海道 上川郡新得町
山奥の秘湯という言葉がピッタリの場所です。温泉は源泉が近いのですが、掛け流しではなく、湧き水を使った加水とのこと。それでも元の源泉が98度のため、湯は熱く、十勝には珍しい硫黄を含むナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉です。
そして、肝心なサウナですがこの温泉を使ったミストサウナとなっています。私も他の人の口コミを見て、楽しみにしていきましたが、全く裏切られませんでした。
室内は60度に設定されているようですが、蒸気もあるため体感はドライサウナの90度弱とさほど変わりません。ただ、ドライサウナではないため、汗が噴き出ているのか蒸気なのかよく分からないというところがあります。
水風呂については冷たいです。温泉の加水に使っている水同様、湧き水をのようです。12度くらいでしょうか。サウナ初心者の私は30秒も入っていられませんでした。
そして、外気浴。整いスペースには椅子が2脚並びます。裏手には十勝川が流れていますが、源流が近いため、その流れは激しく雄大です。その音を聞きながらの外気浴は最高の一言につきます。ただ、山奥のため季節によっては沢山の虫が寄ってくることも間違いありません。
私が訪れた時期は虫はいませんでしたが夜になると気温が氷点下まで下がるため10分も座っていると整いが、命の危機へと変わります。そして、そのタイミングで飛び込む温泉もまた最高です。
そんなわけで、宿泊ということもあり、5分温泉、5分サウナ、30秒水風呂、5〜10分間の外気浴を合計6セットこなしてきました。
とりあえず、山奥にあります。初めて行く人は本当にあるのだろうかと心配になるかもしれません。ですが、大丈夫。道を間違えていなければ必ずつきます。トムラウシに向かってひたすら真っ直ぐ走るだけです。途中から道幅が狭くなり、砂利道へと変わっていきます。慣れている人ばかりなのですれ違いも怖くありません。
新得町市街地から約1時間かかります。新得町に入ったからと油断すると、道程が辛くなりますので注意してください。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら