イモートタン・ジョー

2020.11.23

1回目の訪問

特筆すべきはメインサウナのセッティング。湿度、温度共に最高水準。さらにオートロウリュウだけに留まらずオート熱波まで。

真横の低音サウナはEDMが流れてこだわりの照明でほぼクラブ。ですが踊らずに場合によっては寝転がって瞑想してみては。

さらにミストサウナもあり、その中に水風呂まで。もちろん一階フロアには水風呂が2つもあり、しかもプールとプールサイドバーまで。

二階に上がれば(まだ一階部分)洗体スペースとあかすりルームと、湯船と水風呂があり、ここにもサウナが!しかし意図不明のセッティングにつき、利用頻度は低め。こちらは発展の余地ありでのびしろを感じます。

さらにさらに、衰えた足腰に鞭を打って三階に上がれば丸太小屋風のフィンランドサウナ(セルフロウリュウ禁止)があります。かなりヌルく湿度もないので、民度が上がればセルフロウリュウも許容して頂けたりしないかな、、

その横にはアトラクション性の高い樽水風呂がありサウナに関係ないのに気分はドンキホーテ、サンチョパンサ、ロシナンテ&俺

半露天檜風呂と、点在するととのいスポットがあり三フロアを満喫。

しかし、文中の意図不明二階サウナと屋上フィンランド小屋サウナを持て余してる感があり、もったいないおばけになってしまいそう。

本気で狙えば大阪はおろか、西日本ひいては日本全国で天下を取れるポテンシャル(土地柄、水質は難しいかも、、)があるように思える施設です。

また逢う日まで

0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!