himako

2021.07.04

13回目の訪問

歩いてサウナ

改装してから初めてのひばり湯へ。
下駄箱が新しく変わっていました。
前はサウナと岩盤浴が別料金でしたが、入浴料490円+350円で両方入浴出来るようになっていました。
たまたまかもしれませんが渡されたバスタオルも新しかったです。

浴室に入ると前より明るい❗❗
シャワーホースも前は白だった気がするけど、シルバーのホースに変わっていました。

身体を清めたら今日は電気風呂に直行。
相変わらずキツめの電気で気持ちいい。
バイブラなどに入って温まったらサウナへ。

サ室に入ると壁が新しく張り替えられていたのと、テレビがずっと故障中だったけど、新しいものに。
ただテレビの前にデジタル時計が置いてあり、テレビの字幕が隠れて見えないのが残念。。。
それなら壁に12分計を掛けて欲しがったなと。
チャンネルも神奈川ローカルのTVKでマンガばかり放送されていました。

黄色いタオルマットの下にはお尻が痛くならないようにプラスチックのマットが敷いてあり、サ室は82℃で安定した熱さ。
今日はサウナも岩盤浴も私だけでご褒美デーでした。
じっくり汗を出したら水風呂へ。
水風呂も以前は少しほこり臭い感じでしたが、臭いも無くなっていたのは良かったです。
ちなみに水風呂は20℃でいつもと同じでした。

銭湯なのでボーッとする場所が無いので岩盤浴へ。
岩盤浴内のテレビは今回も電源が入っていませんでしたが、サ室と同じくテレビの前にデジタル時計が置いてありました。

こちらの岩盤浴は座浴なのでサウナ後の休憩にぴったり。
今までは受付でタオルと一緒に岩盤浴用のプラスチックマットも受け取っていましたが、今日は岩盤の上に敷いてありました。
じんわり温まって最高でした。

こんなルーティンを何度かこなしていたら、結構な時間に。
最後までサウナと岩盤浴は貸し切り状態でした。

昨日に引き続き、今日も大満足のサ活が送れました。

歩いた距離 1km

himakoさんのひばり湯のサ活写真
himakoさんのひばり湯のサ活写真

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
0
62

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!