ライオンサウナ新橋 (レンブラントキャビン&スパ新橋内)
カプセルホテル - 東京都 港区
カプセルホテル - 東京都 港区
●全体的に漂う「かるまる」っぽさが印象的な
サウナのためのコンパクト空間。
晴天の中、サウナイキタイで知り、楽しみにしてたライオンサウナに初イン。
フロントも通らずに、ロッカー直行でOK。初めてはちょっと戸惑うかも。
大浴場とサウナが別の階層。大浴場は熱湯があるそうだけど、まずはサウナ直行。
・瞑想セルフロウリュサウナ
照明が暗くてGood。
メディれる(瞑想向けな)BGMもいいかんじに鼓膜を刺激してくれる。
あと、サウナの段がなんかぐにゃぐにゃしてて驚いた。
セルフロウリュすると、そこそこhotになります。ちょっと窮屈な構造なこと以外は素敵空間。
・タワーサウナ
4段になってるサウナ。混んでると、出るとき「通りますよ」しなきゃいけない。
ただ、土曜でも半分ぐらい埋まってる状態なので、そこまでギュウギュウじゃなかった。
熱さはそこそこで、10分は普通に入ってられる。
オートロウリュがなかなか強烈で、水量が半端じゃない。メリハリが効いてて良きかな。
こっちも暗めで、メディれるBGMあり。ただ、無音のTVがある。
・水風呂系
頭にどばっと浴びせられるデカシャワーが多数あり。リッチな気分。
6℃の水風呂。すごくかるまるさを感じる水風呂。トルネードはしてない。
5秒で足がいたくなるけど、水風呂!って感じがする。サウナ上がりのご褒美になる。
17℃の水風呂は普通。他のかたも言ってるが、塩素っぽさは感じる。
整い空間はそこら中にあり。
ただ、露天はないので、晴れてる日はもったいないかも。逆に雨の日でも変わらず楽しめそう。
・休憩室
休憩室が無い!みたいな投稿を見たけど、館内着を付ければ、6階のリラックスルーム(カプセル的なプライベートルーム)を利用でき、十分くつろげます。
無料でも5階にコワーキングスペースがあります。
一日くつろげそうなので、満足な施設。
立地がら仕方ないけど、高め。ちょっと窮屈。
来たこと無い人は、一度は来る価値あり。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら