みんしの

2022.01.15

1回目の訪問

久々に一日ゆっくりしようかと照葉へ。
岩盤浴でも沢山汗をかいたが、やはり水風呂がないと始まらない。

岩盤浴を入り尽くしたところでいよいよ入浴へ。
ずっと乾いた中で汗をかいていたからか、いつもより温泉も気持ちいい。
やっぱりお風呂とサウナと水風呂は最高…と思いながら噛み締める。

サ室は深さがあり、やや乾いているが温度は良い。
水風呂と冷水風呂の2種があるが、水風呂はわりと子供天国になっており、サウナーにとってはとてもヌルい。
なんなら冷水風呂でも少し物足りないくらいだったが、外の寝湯が気持ちよくてととのった〜。

塩サウナ、ハーブサウナとあったけれど塩はもう少し温度が欲しいところ。
ハーブは良い香りだった!
どっちも、サ室内に冷たいお水(被れる用)があれば良いのになあ。

  • サウナ温度 60℃,65℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃,30℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!