みんしの

2021.06.13

7回目の訪問

昼過ぎにめちゃくちゃリングフィットをやって汗をかき、シャワーを浴びたもののもうワンランク上のスッキリを求めてヒブランへ。

先週同様、やはり人が多くて初めてサ室が満員になった。
普段は他に流れているであろうガチサウナーも集っていると思われ、サウナハットを被っている方もいらした(とても羨ましい。私もほしい)。

人が多いと困るのがタイミングで、外から見てあーもうこれは入ってもくつろげないな〜と思ってしまう。
半ば少し萎えながらジェットバスで人が出てくるのを見張っていたが、ふと思い立って塩サウナに入ってみることに。

まだととのいを知らなかった初期に入り、あまり良さを理解できないままずっと入っていなかった塩サウナ、意外と部屋上部があったまっており心地よい。

しかも、以前日明の湯でたいへん興奮した「塩サウナの中に水」というシチュエーションがここにもあるではないか。
むわっと暑い中で浴びる冷水が最高に気持ち良いというのは、湯らっくすが教えてくれたこと…。

永遠にジャバジャバ冷水を浴びたい気持ちを抑えながら、しばらくして脱出。これは完全にサ室内でととのう儀式。

こんな状況じゃなければ塩サウナの良さに気付けるのももっと先だったろうし、良い経験だったなあ。

  • サウナ温度 70℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!