大谷田温泉 明神の湯
温浴施設 - 東京都 足立区
温浴施設 - 東京都 足立区
本日は明神の湯。
本日の一言。ーーーサウナは日々の行動を顧みるために最適な場所である。
明神の湯はいわゆるスーパー銭湯としての立ち位置であり、休日10-12時の間に来店すると通常1200円→700円で利用が可能。自宅からそこそこ近いので休日のAMに利用することが多い。
サウナ室。90℃弱、サウナマットの交換が甘い。とはいえ湿度がやや高めのため結構発汗できた。
続く水風呂。17℃くらいかな、それなりの冷たさ。岩風呂みたいなつくりになっていて、シチュエーション的に気持ち良さが加点される。
浴室内、外(露天風呂)にいくつか椅子。またギミックが多い施設のため自由に座るスペースは豊富。
熱さも冷たさもそこそこで、パキッと整う感じではなかったけど、その代わり何往復もセットを重ねられた。その間、日々の行動を多々顧みることができた。
特に今日は明神の湯へ最寄り駅から徒歩で12時に間に合うように向かったのだが、途中、いつもの道ではなくショートカットをしようと別の道から行ったものの無駄に道を間違え、結果12時10分に到着し通常料金での利用。
かなり走って汗だくにもなったのに徒労に終わり、「クッソー!!」と憤慨。。!大変貧乏臭い話だが。
サウナ入浴前は怒りや悔しい気持ちであったところ、サウナ→水風呂→休憩とサイクルを重ねるうちに冷静になり、自業自得であったと反省。
今回の事においては
・まず何より先に、目的地までの所要時間と出発時刻を予め準備しておく
・焦っている時ほど、急がば回れ
という対策と教訓が得られた。
このように、瞑想により自分の行動を顧みて新たに成長させるために、サウナは最適な場所なのだと改めて気づかされた。+500円で勉強させてもらったんだな。ありがとうございます。
(ただし、半端なくスケールの小さい話ではあるが)
結果、一つ人間的に成長を伴い整った。
#サウナ行ったら人生変わった
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら