りえこ💙💛

2022.05.09

1回目の訪問

サウナ飯

竜泉寺の湯系列は10年以上前、車であちこち行ってた時に守山に泊まったのが初めてだった。

今日は朝早く起きれたので、早速突撃。
6時にイン。仮眠もしたいので岩盤浴セットもつける。
さすがのメッツアも5人ほどしかいない。
お清めのあと、まずはmadiサウナへGO。
ちゃんと熱い。まさか午前2時に閉店してつけっぱなしなわけないよね。
早速ロウリュー。3杯かけて、砂時計をセット。
ガンガン蒸されていく。これはたまらんばい。
汗が面白いくらいしたたる。時計がないので、砂時計が全部落ち切って、もう少し我慢して退出。
水風呂イン❗️これいいわー、そして確かに子どもをここに近寄らせてはいかんな。
子どもはあっという間に、、音もなく沈む時は沈むからな。
ととのい長椅子で休憩

お次は塩サウナ。塩を塗って、パックして椅子に腰掛けずに立ってみる。友の湯ほどではないけれど、結構くるよ。
ソロだったので最後まで仁王立。

水風呂入って休憩。
7時丁度の爆風に合わせて仕上げていく。
半端な時間は適度に浴槽につかる。

そして7時丁度のドラゴンロウリュー
あーくるよー❗️
きたー❗️
音楽欲しいね

さてさて岩盤浴へ移動。はんじゅくまくでねる。あれー熱くないよー
ぐいぐい寝れる。
そこからの、ログシェルタで熟睡。

そしてまた、大浴場に戻って
medi、塩、ドラゴンローリューのセットを2回。
十分堪能しました。

サウナに関してはスムーズに入れたなぁー

またこよう

りえこ💙💛さんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真
りえこ💙💛さんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真
りえこ💙💛さんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真
りえこ💙💛さんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真
りえこ💙💛さんのスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯のサ活写真

きつねそば

お椀が恐ろしくでかい!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 89℃,55℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃,14.8℃
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!