堀田湯
銭湯 - 東京都 足立区
銭湯 - 東京都 足立区
『オートロウリュ、都内一深い水風呂、露天あり、熱波ありで880円!?』
リニューアルオープンした堀田湯に訪問!
浴室in
まず洗い場!
鏡の下に各社の広告が。西新井の地元企業からTTNEまで堀田湯を支える企業名がズラリ
浴室には28℃ほどの地下水掛け流しの水風呂あり
露天エリアは
真ん中に露天風呂、囲うようにととのい椅子が13脚!はじっこに水風呂とサ室が
サ室に向かう途中発見!盆栽を笑
ととのいのあまり誰かがぶつかって倒さないか心配笑
いよいよサ室、薬草サウナへ
15:50in
2段ストレート、定員13名程度
90℃、湿度30%とバランス良き
後ろの棚にはヴィヒタが7本飾られている
茶室を思わせる造りで日の差し込みが美しい
ストーブはTTNE監修ということでもちろんHARVIA!ストーンもこだわってそう
ストーブの上にはヤカンがセットしてあり、ヤカンの中にはオートロウリュ用の管と、おそらく白樺の葉っぱが詰め込まれている
なるほどヤカンから溢れた水がロウリュとなるシステムね!
毎時00分と30分のオートロウリュを待っていると、15:55にスタッフが登場し桶のヴィヒタ水をヤカンの上からぶっかける!!
さすがHARVIA!ハンパない蒸気
それにしてもなぜ5分前にロウリュ?と思いながら、16時ちょうどにオートロウリュ発動。ヤカンから豪快に溢れ出し、さすがに熱すぎ!
たまらず水深160cm水風呂にドボン!温度も16℃ほどでちょうど良い。この水深は都内一とか
そして外気浴。都内で外気浴したのいつぶり?気持ち良すぎ
16:30のオートロウリュを待ってると、なんとアウフグースをやるらしい!
熱波師は『シオル』さん
弱中強、おかわりと良い風をいただきました
今度は露天水風呂から内湯水風呂へはしごしてみる!優しい、いつまでも入ってられる
上がろうと思ったら、17:15のアウフグースの案内が。。迷ったが、もちろん参加!!笑 計5セット堪能しました
都内トップレベルのクォリティの銭湯サウナが誕生し非常に嬉しいです。家から遠いので通いづらいのが残念
最後に少し気になったことを
・マット交換のタイミングは調整した方がよいかと。16:05に交換がありましたが、16時のオートロウリュ直後だったこともあり交換後ほとんどの人がサ室に戻りました
・マットは洗って返却というルールでよい?そのまま返却してる人が結構いました
・やはり露天にシャワーがあるとありがたい!
・露天風呂に浮いてるゴミを拾う用の網が欲しい
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら