絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Arisa

2020.11.02

1回目の訪問

念願のテントサウナ、初体験!

一日貸切でお昼休憩もせず、永遠ローテで合計10セット!薪の準備など温度調整が必要になるので、半日にしてたら物足りなかった...

まずは受付でバスタオルとアロマオイルを受け取り。アロマオイルはフォレストを選択。フェイスタオルも付いていると嬉しかったが...

更衣室にはシャワーが併設されていて、清潔感もあり、入浴用品・ドライヤーも常備されているので快適!入浴用品は質も◎。

そして...テントサウナへ!
中サイズのテントサウナは定員4名になっているが、2名でちょうどいいくらいの広さ。

薪をガンガン入れても70℃くらい?ロウリュをすると一気に暑くなるが息苦しさはなく80℃〜90℃くらい?非常に心地よい!途中からは、割らなくても良いサイズの薪を選び始めました...

テント内は土部分もあり汚れるため、クロックスの貸し出しはありがたい!

冷水シャワーで汗を流したら...水プールへ!
15℃くらい?でしっかり冷たく、午前中は他に人がいなかったので、広々したプールを貸し切り状態!

デッキチェアが並ぶ休憩スペースは、
目の前に道路があるが、山の中なので交通は少なく、リラックスして外気浴を楽しめました!

Tシャツを持参したのでガウンの貸し出しはしなかったが、ヴィヒタの貸し出しはすっかり忘れていて少し後悔...

続きを読む
4

Arisa

2020.09.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Arisa

2020.07.24

1回目の訪問

ホテルマウント富士さん、初体験!

サウナ室のフルリニューアル、バイブラジェットの水風呂が追加されたとのことで、ワクワク♪

まずは、METOS社「IKIストーブ」のロウリュサウナから!

オートロウリュは30分に1回なのでタイミングを合わせて入室。

室内は8名程の広さで全て木材。
あ...心地よい。

テレビはなく照明は暗め。
なので...いざ瞑想。

通常時の温度は90℃くらいで、ロウリュ後にはかなり熱くなり、しっかり熱を感じられる。

しっかり温まったら、富士山天然水のかけ流し水風呂!

蛇口からかけ流しされている水は富士山の天然水なので飲める!...生き返る。

1名分の広さなので1人で入れる贅沢感がたまらない。温度は16℃くらいで、ジェットがないので、羽衣を纏いました♡

新しく追加されたバイブラジェットの水風呂は、
かけ流し水風呂より温度は高めだが、3名程の広さはあるのでゆったりでき、かけ流し水風呂との組み合わせで気持ち良さ倍増!

そして、楽しみにしていた、富士山が眺望できる絶景外気浴!だったが...
あいにくの天気。ということで悲しすぎる...

景色は楽しめなかったが、澄んだ空気の中デッキチェアでの外気浴は最高でした♡

富士山が眺望できる絶景外気浴スポットにはデッキチェアが2脚、イスが4脚あり、座り心地も開放感も良いのだが、屋根がついていないので、雨天の場合は残念。

ということで...
せっかくホテルマウント富士さんに行くなら、天気の良い日に行くのがベストです!

続きを読む
0