ぴざぽてこ

2021.03.15

1回目の訪問

はじめましての萩の湯さん
ずーっと行ってみたかったんです。

いやぁ〜また都会のユートピアを見つけてしまった。
平日の夕方INしたけど、脱衣所もドライヤーエリアも
めちゃくちゃ混んでて、ドキドキしながら浴室へGO

まず、サウナ室めっちゃ広いです。15人は余裕。
遠赤外線タイプのストーブはひとつだし、
あんなに広くて天井も高いのに、
温度も湿度もちゃんとキープされてるのスゴイ。
そして一人一人のスペースも広くて最強。
合間に塩サウナはさんでみましたが、
塩サウナ後のサウナとんでもなく汗かけました🙏

水風呂がちょいぬるめに感じたので、
もうちょいキリリとしてくれると嬉しいなぁ

お風呂も充実してて、高濃度炭酸泉に飾られた
塩谷さんの色んな銭湯のイラストと、
ピンクの赤富士の壁画がとっても素敵で、
ぼんやり眺めながらゆっくりあったまれちゃう

あと、露天の光マイクロバブル湯も超良くて
空が見える場所で足を伸ばして入りながら、
あーこのまま召されてもいいかも、と思いました👼

今度は朝湯に行きたいなー!うん、絶対行くゾ!
帰り道色々調べてたら、あの有名な三兄弟の三男さんが経営されてるんですね!色々納得です。

また大好きな銭湯が増えた🧖‍♀️

ぴざぽてこさんのひだまりの泉 萩の湯のサ活写真

  • サウナ温度 75℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!