井草湯
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
投稿 128回目(12月11日サ活)
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
夜🌃がホント寒いのなんの…
おかんと夕飯を外食で済ませた後に1度帰宅してから、チャリンコ🚲漕いで今宵は早稲田通りを善福寺方面へ走らせます。
間もなく環八だなってところで少し中にはいったところに井草湯♨があります。
となりがスーパーなのが目印なのかな?
閑静な住宅街にある地元密着型銭湯みたいです。
が、こちらもリノベーションしているので、施設はとってもお洒落でキレイです。
19:30過ぎにチェックイン(サウナ利用は90分)
靴を下足入れに。100円リターンタイプが面倒い…
入湯料&サウナで料金は900円なり。
サウナは男湯にしかないらしいです。
番台でタオルセットとサウナの扉を開けるフック状の鍵を受け取ります。
いざ、男湯へ
脱衣所のロッカーも100円リターン式です。
※小銭は必須ですね
さてと、脱衣していざ浴室へ
おー!!こじんまりだけど清潔感あっていいぞ🎵
カランもシャワーはホース式で、温度調整タイプなんでスパ銭♨並の設備で使いやすい🎵
お風呂は熱湯とシルキーバス半露天風呂が炭酸泉になってますね。
身体を清めて、熱湯で下茹でしてからサウナへ。
フック鍵で扉を開けたら、L字型2段のサ室がお出迎えです。
コロナ対策で、5名までとなってますがMAXは8名は入れますね。遠赤外線ガスストーブ鎮座
温度は84度ですが、湿度はありますね。
ストロング感はないけど、じっくり気持ち良く発汗💦していくスタイルなんかな?
焼かれる🔥イメージはないけど快適です🎵
水風呂は17度で深さもあり最高!
また、サウナ出て向かいなので動線が良し👌
しかし、おいらは水風呂からの露天の炭酸泉に即移動してのザブン🌊がベストでした。
炭酸泉も38度で水風呂あとのダブルで昇天😇
外気浴も露天にととのい椅子が3脚あるので夜風を浴びて涼むことも可です。
いやぁ、この銭湯♨️穴場っすよ。
時間制限や閉店時間も22:30と早いけど、まだサウナーさん達には知られていない施設…
今は、閉鎖中みたいやけど2階には休憩所もあるみたいですし、是非また来よう🎵
クルマの方も🅿️や近くにコイン🅿️もあるんでオススメできますね👍
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら