ひだまりの泉 萩の湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
初めてのハシゴサウナ。
あまりハシゴする主義ではないが、ランニングをするべくサウナセンターからほど近い萩の湯に向かう。
カテゴリーとしては銭湯なのですが、
タオルセット含め、休日でも800円以下で時間制限なしで入れるなんて!
その上レストランもあるなんて、どこまで充実してるんだ!
この施設はランステにかなり特化している様で、ランニング用のロッカーがあるのも好印象。
とりあえず荷物を預け、南千住~浅草~吉原~泪橋~三ノ輪通って12㎞くらい走る。
あまりコンディションが良くなかったので、バテバテで戻る。
たくさん汗かいたので、とにかくお風呂!
つーか広い!
広いの人がびっしり!
どの風呂もイモ洗い状態!
いつもこんな感じなのか!?
まだお昼やで!?
体を清め、お風呂に入る。
■お風呂
先ずは水風呂。
温冷交代浴も兼ね、水風呂と交互に入る。
・光マイクロバブル湯 38度
露天風呂 炭酸泉を更に気泡を小さくしたものか?
とにかく長めに入って筋肉痛を癒す。
・炭酸泉 36度
やはり炭酸泉のある施設にハズレなしですわ。
ココも長めに浸かり筋肉痛を癒す。
壁面にいろんな銭湯のイラスト図解あり飽きない。
ここの女湯には塩サウナあるのに、男湯にはないのね・・・
・電気風呂・ジェット風呂・寝湯 38度
意外と空いている。
電気風呂かなり強めなので、深く座れず。
脚だけあててマッサージするも攣りそうになる。
・高温風呂 40度
もっと熱いのをイメージしていたが、40度程度で意外と普通。
ここも空いている。
■サウナ室 98度
三段の座席 キャパ25人程度 テレビあり(フジテレビ)
12分計(故障中)
ここも毎回ほぼ満室!
恐るべし
■水風呂 18度
バイブラあり キャパ5~6人程度
少し深いが2段となってるので、腰かけるとちょうどいい。
■ととのい処
ベンチ(5人掛け)
露天風呂にもベンチ(5人掛け×2)
サウナ:10分 水風呂:2分 外気浴:5分
8セット入り、1セット単価100円切りを実現し、風呂に出る。
銭湯でドライヤーが有料だったりする事も多いが、ココは無料なのも好感度高し。
体重も1日で3Kg減りました。
近所にこんな施設あったら通いまくりだわ~
アンダー処理者:◎
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら