Sauna Talo Toyama サウナタロトヤマ
温浴施設 - 富山県 富山市
温浴施設 - 富山県 富山市
富山サウナ旅 第4弾
富山旅行最終日(7日)、朝マンテンホテルをチェックアウトした後に路面電車に乗ってココへ
10時過ぎに訪問
まず、利用して感じた印象は、まさに大宮のウタタネのミニミニ版という印象
ピエ二サウナは、内部はもう大宮のコタサウナまんまの雰囲気でした。
入館料は、平日で780円ととてもリーズナブル。館内は、高速WiFi完備、コワーキング&コーヒー☕飲み放題、2段で区切られた休憩ルーム、電源コンセント完備、おしゃれメニューのあるレストラン
2種類あるタイプ違いのサウナ
それぞれ10分2セットずつ2階での休憩挟んで計4セット体験 心拍115~120
昔ながらのドライサウナ
90℃ アツアツ昭和ストロング、3段座面、手前側も広いスペース有り
1セット目〜最上段でアチアチ体験🥵汗の発汗もバッチリ
2セット目〜空いていて、1人くらいしかいなかったので、手前側の広いスペースに寝サウナやらせてもらいました😆 なにコレ、それで普通のサウナ状態、快適に蒸されました。
公式Web写真には、イスあるが、実際にはない😂
ピエ二サウナ
セルフロウリュ可能 70℃ 5分計の砂時計でロウリュ管理(一度に最高3杯まで)
ストーブ脇の下段2名 ストーブ上には、計4名座れる
1セット目〜上段にて(他の人がロウリュ実施)
2セット目〜下段にて
隣の人が砂時計回転させたのに、ロウリュやる気配無し😅声をかけて、自分がロウリュ実施
ロウリュでバチバチに湿度が上がるセッティング 5分おきロウリュでもしっかりストーブは耐えている
水風呂 2分×4セット 心拍70~75
水温計の設置無いが、公式Web情報では、17℃との事、体感ほぼ合ってる
腰高まである90cmの深さ、思わず潜りたくなるが、禁止の案内が…はい守ります😊
休憩 心拍55~60
中にフラットチェア2台、外にイス4つ有り
やっぱりフラットで休むでしょ😆
中と外でそれぞれ5分×2セットずつ
ヤバいな、最高に気持ちイイぞ
個人的には、サウナだけで言うなら、風の森やマンテンより断然こちらが良いです。
とにかくコスパが最高すぎるし、平日昼間というのもあるけど、ほぼ混雑無し
浴室内も2階の休憩ルーム快適に過ごすことが出来て良かった。
もし、東京にあったら、絶対に通う施設決定です。それくらい良い。
温泉、炭酸泉ないけど、値段考えれば、充分過ぎます。
夕方、富山駅にておみやげクーポン使用して寿司を食べたり、夜食の白えび天丼をテイクアウト購入
新幹線🚄で東京へ帰りました
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら