【九州サ旅③】
長崎市から佐世保へ高速バスで移動。
今日は博多泊だけどわざわざ佐世保に寄ったのはここに来たかったから。

そう長崎といえばサウナサン。

受付のジェントルマンは看板のご本人でしょうか。
受付後どこに行こうか迷ってたらすかさずご丁寧に教示いただきました。

浴室はシンプルな作り。
身体洗って湯船で温まって、いざサ室へ。

サ室もオーソドックス・・・ではない?
なんと足湯ゾーンがある⁉︎

めっちゃ興味あるわーと思いつつ、1セット目は普通に3段目に陣取ります。
室内はとても綺麗に保たれている。
大きなサウナマットもふかふか。

10分ほどで退室、水風呂へ。
15℃となかなかきりっとした冷え具合、気持ち良い。

1回目を終え続いて2セット目。
めっちゃ気になる足湯ゾーンへ。
サ室で足湯とは初体験。
しかもそんなにぬるくない温度、これは身体が温まる。
この温まり方は初めての経験、いい感じに汗が出ます。
多分1セット目より早く退室したと思います。
水風呂でしっかりクールダウン。
気持ちいい。


2階の休憩スペースやお食事処ではスタッフのおばちゃんが丁寧かつにこやかな応対で癒されました。

サウナサンは「ちゃんとした」施設という印象を受けました。
施設内は清掃が行き届いていて明るい、しかも良い匂い。
備品は綺麗に揃えて置かれている。
スタッフの方々も丁寧そのもの。

次はぜひ泊まりで来てみたい、そんな素晴らしい施設でした。
佐世保に寄って良かった!

さて、このあと博多に向かいまーす。

歩いた距離 4.3km

あさちゃんさんのサウナサンのサ活写真
あさちゃんさんのサウナサンのサ活写真
あさちゃんさんのサウナサンのサ活写真
あさちゃんさんのサウナサンのサ活写真
あさちゃんさんのサウナサンのサ活写真
あさちゃんさんのサウナサンのサ活写真

ハンバーガーショップ ヒカリ させぼ五番街店

スペシャルバーガー

ひとつひとつの具材がしっかり主張しててソースとマヨでうまくまとめてる、うまい!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
137

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!