エスタンザYoshinori

2020.11.17

2回目の訪問

平日仕事終わりに飯を食わず20:30に入店。下駄箱の埋まり具合は90%で混んでいる感じ。

浴室に入った段階で既にサ室の列が2,3人、平日のこの時間帯は平常運転という感じですね。頭と体を洗って列を横目で見ていると列の消化を観察。

10分くらいかけて洗って列が残り一人になったところで、自分も列に参加し待ち行列の二人目に。しかし10分くらい待っても誰も出てこず、列の後ろからサ室の窓を覗いてると前に並んでる人がこちらに気付いて「長いですね〜」と話しかけてきたので予想外すぎて思わず笑顔になりつつ「サ室がぬるいんじゃないでしょうかね?」と答えると「たしかに!さっき入った時..」と雑談してるとサ室からやっと一人出てきて入れ替わりに最前列の方が入室。自分が最前列になったのでドアについてる温度計を見ると80℃以下でした。

1、2分して入れ替わりで自分もサ室に。サ室内の温度計は100℃いってるようだけど温度が低い気はする。自分が並んでからロウリュしてる様子もなかったのもあり、ロウリュよろしいですか?と聞くと全員元気な返答。やっぱり温度と湿度が低いのは気のせいじゃない。ここまでぬるいとロウリュは4杯くらいやったほうが良さそうだけど3杯に。空気も一応かき混ぜ。そうするとひな壇のみなさんからの「ありがとうございます」いただきましたー、こんないくらあってもいいですからね。

自分も座って湿度を堪能。しかしロウリュ3杯は物足りなかったかもなーと思っていたらなんと店員さんによる巨大うちわによるゲリラアウフグース発生。初めてゲリラアウフグース受けたけど、優しい。もっとロウリュの量多くても良い気がするけど火傷しないように気をつけてるんだろーなーという印象でした。優しいアウフグースではなかなか退室する人が出てこないので店員さんによるアウフグースを3セットくらい継続。ただ、他のサウナみたいにアウフグース1セットでガツっと入れ替えるくらい強いのも希望。

2セット目、12分計が掛かってる壁側にある下段の席の足元から涼しい風を感じました。隙間風?みなさんもあの席に座った時に手を下にしてみてください。

飯は新メニュー「タンシチューステーキ」と「ガーリックトースト」食べました。タンのボリュームがある。味はみなさんがおそらく想像する通りで上回ることも下回ることもないでしょう。おすすめは少しトースト残しておいてタンシチューステーキ食べ終わったあとのソースをつけて味を変化させると良いです。とは言え想像通りの味ですね。

今回も楽しめました。

エスタンザYoshinoriさんの天空のアジト マルシンスパのサ活写真
0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!