dai_shi

2019.05.06

1回目の訪問

ナニはなくともナニワはサイコー 他に比べりゃ外国同然

今日はスカイスパのお膝元横浜から、昼便の高速バスに乗ってはるばる西へ向かい、大阪へたどり着いた。
卒業以来会っていなかった和歌山の大学時代の友達と落ち合い、熱く語り合いつつ、梅田ダンジョンをさ迷い歩いて、初訪問のニュージャパン梅田を宿とした。

厳密に言えばカプセルホテルは違うところらしい。それもあって、行き来するのに外部のエレベーターを使わないといけない。ガウン姿で行き来するのは当初戸惑った。

戸惑った点はこれだけでなく、奇抜な館内レイアウト、首に下げるやたら紐の長いロッカーの鍵、広すぎる高温サウナ、無駄遣いレベルで使わないといけないサウナパンツ、浴室内に響き渡るノリノリな洋楽のBGM、あらゆるところでカルチャーショックを受けた。やっぱり大阪は外国同然だ。文化が違いすぎる。

一方でかなり古くからあるということもあり、ところどころで重厚感のある内装になっていたのは好感が持てた。サウナにはあまりない木材を多用した内装が特徴的だ。

肝心のサウナはいっぱいあってどれに入ろうか迷ったが、1,2周目は高温サウナ、3周目はミストサウナ、4周目は3階のフィンランドサウナに入った。
高温サウナは思っていたよりもぬるかったが、意外とすぐ発汗できた。昨日のスカイスパに近い感じ。
ミストサウナは内部に滝があり、時折滝から熱波がきて良い感じに蒸された。
フィンランドサウナは小ぶりで一番熱さを感じたが、結構乾燥気味で、これでロウリュできればよかったのにと物足りなさを感じた。

水風呂は13.2度とかなりの低温。いつもは2分入っているが、ここではかなり我慢して1分が限界。手足が痺れて上がってもふらついてしまった。
ミストサウナ後は、ミストサウナ内の水風呂に入った。こっちはわりと常識的な温度で快適に2分過ごせた。


サウナ:10分
水風呂:1~2分
休憩:3~10分
×4セット

2
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

dai_shi dai_shiさんに10ギフトントゥ

ずいぶん個性的な施設なんですね!😮
2019.05.06 07:26
0
本当にびっくりすることだらけでした! でもシックな雰囲気があって落ち着ける所です。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!