dai_shi

2019.05.03

1回目の訪問

ゴールデンウィーク後半戦は東京から大阪までサウナ研修ツアー。
その第一弾が、聖地サウナセンター。今まで鶯谷といえば萩の湯だったので、今日が初訪問。
施設は思っていた以上にコンパクトだったが、必要なものがしっかり詰まっている印象だ。

サウナは湿度が高く、1周目は5分で離脱。発汗量が並のサウナとは大違い。また上と下の段で体感温度がかなり違い、2周目以降は最初下段で最後2分は上段で締めた。

水風呂は16度と絶好調な冷え。しっかり冷やせた。

1周目で軽めにととのった。いつもより激しくはなかったがこのぐらいがちょうどいい。

3時に入館して3セットしたあとしばらく眠って、5時から待望のロウリュタイム。
シトラス風味の爽やかな香りが室内に広がったと思いきや、強烈な熱波が襲いかかった。徐々に手の指先がひりつき、昨年行ったアムザのロウリュに匹敵するぐらいの過激なロウリュ体験となった。残念ながらその後予定が入っていたので途中退室した。今度は最後までいよう。

風呂:5分(2、4周目なし)
サウナ:5〜10分(4周目ロウリュ)
水風呂:2分
休憩:5〜10分
×4セット

0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!