dai_shi

2019.04.05

1回目の訪問

安曇野市周辺の温浴施設の中では一番新しいのが、ここしゃくなげの湯。まだほんのりと新築の鉄筋コンクリート造の匂いがする。
一日おきでドライサウナと塩サウナが入れ変わるので、行くタイミングが重要。今日はドライサウナだった。

サウナはスカイスパを彷彿させるマイルドな仕上がり。天井近くの温度計は90度を指していたが、体感的には上段の椅子の辺りで80度台前半ぐらい。
10分経った頃でようやく汗が吹き出て、15分じっくり蒸された。

とはいえあんまり身体が暖まった感じもないので、水風呂は短めに済ませた。温度は18度とぬるめだが、ここのサウナには合っていると思う。

ここの一番の売りは露天風呂のあつ湯。水風呂と合わせて絶好の交互浴になる。45度の熱さで、3分も入っていれば手足が痺れてくるくらいだ。サウナ3セット後に交互浴を堪能した。

サウナ:15分
水風呂:3分
外気浴:5~10分
×3セット

0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!