@slow

2020.11.26

1回目の訪問

マラドーナは世界的なスターであったが、誰しも彼のような人生を歩みたいとは思わないだろう。
少なくとも私は真っ平御免である。
彼には間違いなくサウナが必要であった。

生涯慣れる事はないであろう雪道の運転が億劫になる前にとおもい

「鰐come」さんへ。

レア食材「大鰐温泉もやし」を求めて以前何度か来館したことはあったが、浴場の利用は初である。

アルパインなる響きからして北欧風のサウナがあると知り、日替わりとのことなのでスケジュールチェックしたらなんと26日ドンピシャ。今日しかないといきり立った次第。

広々とした浴場、平日昼間はほぼ貸切である。
意気揚々サ室へ飛び込んだところ

「ロウリュは機械の故障で停止しております。」の貼り紙。

リサーチ不足の自身の拙速を嘆きつつ、
ただの低温サ室で
「徹子の部屋」を半ば放心状態で鑑賞。
“かたづけ”で有名な「こんまり」が夫婦揃って出ていた。子供も2人いるようでとても幸せそうだ。
彼女達にはきっとサウナは必要ないだろう。

まあ、低温サウナもさほど悪くない。
ジンワリゆるり汗が出る。

さほどヒートしてない躰に水風呂はこたえる。
深めのスペースで立ったまま窓越しに見る冬支度の庭園。
落葉と常緑のコントラストが寒さを増長させる山々
。それらは純粋に凍える私と共鳴する。

休憩中、雨雲を一瞬間だけ裂いて姿を現した青空。
足るを知ることの啓示とうけとり、
無理にととのいを求めることは無いと悟る。

露天風呂では再び降り出した雨を甘受する。

温度チェックのスタッフさんの優しげなあいさつが不肖の身にしみる。

無色透明な温泉で体を温め、施設を後にするときには不思議と後悔はなかった。


春になったら、
うぐいす(高温)目当てにまたこよう。

サウナ15分×4
水風呂2分×3
休憩5分×4(内外気×1)

ととのい訪れず。

気温4℃
天気 雨。かすかな光明は幻か。

  • 水風呂温度 12℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!