2025.01.19

716回目の訪問

中腹の蔵王猿倉スキー場で子どもとスキーをしてからの
16時14分in
ご一緒したのは常連様1名とその他3人の方々。
サウナ室、いつもの95℃。本日のアロマは浴室に入った瞬間にわかるvery very sweetなBerry
常連様以外は17時前後に離脱され快適ローテーション。
水風呂、8.8℃。昨日とほぼ同じ水温ですが、冷たさは昨日ほど感じず。10〜30秒。
外気浴、快晴の空を見上げながら。気温は−1〜2℃でしょうか。標高1000メートルの空気はいつも最高ですが、天気がいい分余計にいい気分。
17時過ぎは常連様と2人きり。17時30分前にはひとり。ロウリュのペースアップを図り、徐々にアチアチに。
そして、いつの間にやら外は真っ暗の星空外気浴。日が暮れたばかりのため、見えたのはおそらく一等星と二等星くらい。何とも贅沢な外気浴。
ラストセットの前にロウリュをし過ぎまして、ラストはロウリュ3杯でイタイイタイ。
サウナ室に入る前からオーバーフローのスペシャルコンディションの水風呂、羽衣を崩さず1分。
外気浴、北極星と東に見えた一番明るい星に向かって合掌、ありがとうございました❗️
下山用ドリンクシーヴァッサー。
1番下の写真、白樺の木の上にちょうどオリオン座が写っております。画質が落ちるので見えなかったらすみません。

鏡さんの高源ゆのサ活写真
鏡さんの高源ゆのサ活写真
鏡さんの高源ゆのサ活写真
0
212

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!