2023.11.11

5回目の訪問

のんあるサ飯

高源ゆ常連様と3回目のテントサウナ利用
待ち合わせして、きのこたっぷりの蕎麦をいただいてから。
いつもサウナ室で全裸でお会いする方々と、服を着て食事をいただく、何だか不思議な新鮮な感覚でございました。
さて、テントサウナ。
気温7℃前後、風ビュンビュンの雨ポツポツ。
テントサウナを5名で使用。アロマはいつものクロモジでしょう。室温100℃前後スタートだったでしょうか。途中80℃台へ低下、寒さのためか薪を頻繁に焚べないと温度維持は難しかったようです。
途中、ノンアルコールレモンサワーやノンアルコールビールロウリュ。ビールは芳醇なパンの香り。
温度変化の大きいテントサウナのため、時間は12〜17分。合計1時間51分。
水風呂、11.4℃。風も強いため、30秒がやっと。
外気浴、1〜2分。すぐにテント内へ。
と、2時間30分以上楽しんで1500円。素晴らしいですね。
ありがとうございました❗️

鏡さんの水沢温泉館のサ活写真
鏡さんの水沢温泉館のサ活写真
鏡さんの水沢温泉館のサ活写真
鏡さんの水沢温泉館のサ活写真
鏡さんの水沢温泉館のサ活写真
鏡さんの水沢温泉館のサ活写真

山菜料理 出羽屋

山菜そば?きのこそば?

数種類のきのこがたっぷり

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
177

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!