第三玉乃湯
銭湯 - 東京都 新宿区
銭湯 - 東京都 新宿区
第1・第2があるのかどうかも知らないが、
新宿区では希少な(?)銭湯サウナ 第三玉の湯へ。
「こんなとこにあるの!?」と思うような細い路地裏を抜けていったところ、
入ったのは裏口からだったらしい。
写真はその裏口。
入口は昔ながらのこじんまりした銭湯。
早速浴場へ、内湯はかなりぬるめ、炭酸泉はうれしいがさらにぬるめ。
露天風呂はあるが建物の間にかなり頑張って作ったぐらいの広さ、
この露天風呂、本当に熱い、普通に入れないレベルの熱さ。
そしてサウナへ、サウナは浴場に比べて広く、コロナの影響で5人までとなっているので1人1人がゆったりと入れる。
リフォームをしたのか建物や浴場に比べて非常に綺麗。
テレビもなく無音で集中できるドライサウナ。
温度はまあまあな熱さ、露天風呂で沸かされてるので汗はどんどん出る。
そして水風呂へ、20℃ぐらいで若干ぬるめ。
外気浴スペースが確保されているわけではないので、
露天風呂の端っこに座らせてもらう。
2・3セット目はサウナ上段へ、結構熱い。
3セット目の外気浴後、熱々の露天風呂へ再チャレンジ、
不思議と長い時間入っていられる、これが一番気持ちよかった!
入口の待合室で瓶牛乳を飲んで退散。
遠出して行く、というよりは、
家の近くだったらホームサウナに、というぐらい。
とはいえ新宿区は広い土地が確保できないのでそもそも銭湯が少なく貴重。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら