zumi_0618

2022.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

会社の社宅の期限が切れ、一旦実家の群馬に移住することに。
移住後初サウナは、佐野やすらぎの湯。(群馬じゃないけど)

栃木は足利健康ランドといい結構良いサウナ・スパ施設が多い印象。
地元の人たちに愛されている感が強い。
てか入浴料500円、サウナ込みでこれってさすが北関東安すぎる。

浴場は汚さはなく十分広い、露天風呂も炭酸泉もあって十分すぎる。

サウナはなんと3種類、まずは遠赤外線ドライサウナへ、
20人ぐらいは入れそうな広々サウナ、さすが北関東。(馬鹿にしてない。)
しっかりドライでかなりアツアツ、汗ダラダラ。

水風呂、天然水らしいがかなり冷たい、14℃ぐらいかと。

すぐに外気浴へ、若干露天が遠いのはあるが整いベッドもある。
なんと言っても都内と違ってビルもなく、見渡す限り空、当たり前だけど開放感が段違い。

2セット目、塩サウナを覗いてみる、今まで入った塩サウナの中で一番アツアツ、水シャワーで済ます。
3セット目、ミストサウナを覗いてみる、これもアチイ、入ったのをセンサーが反応して大量のミストが出始める、もはや雨。
そのまま水風呂入らずドライサウナへ、そして水風呂、外気浴。

サ飯は施設内で佐野ラーメン、佐野ラーメンめっちゃ美味いんだよなあ。

移住後初サウナにふさわしい、いい意味でちょい田舎スパでした。

zumi_0618さんのスーパー銭湯 佐野やすらぎの湯のサ活写真

佐野ラーメン

佐野なので。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 55℃,90℃,105℃
  • 水風呂温度 14℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!