zumi_0618

2022.01.03

1回目の訪問

北海道サウナ旅7サウナ目、ついに来ました札幌 ニコーリフレ、
前日飲み過ぎの中、体調をなんとか整え、
かなりの雪が降りしきる中、向かった。

エレガント度会さんは、本日アウフグースに登場せず…
残念だが仕方ない。

広々とした浴場、水風呂は最奥中央、という配置。
水素風呂、若干うさん臭さを感じる、熱めの風呂で体をあっためる。

アウフグースはほぼ1時間おきに行っているので2セット目で狙いつつ、1セット目へ

サ室は広々、3段あり、角のスペースが大きいこちらも少し変わった形。
温度は思ったより高くなく、80℃ほど、湿度は高め。

若干遠めの水風呂へ、備長炭凛水風呂というらしい、
16℃と書いてあるが14℃以下、北海道の水風呂、逆サバ読みがち。

内気浴、しっかり気持ちいい。

2セット目、アウフグースを待機列で待つ。
待機列で待っていたところ、サウナ室から出てきた顔に見覚えが、、、
大学時代の友人とまさかの遭遇、さすがにビックリしすぎた、
サウナーみなサウナで集まる。

ニコーリフレのアウフグースは、その時間になるとサ室に入っている人は出てもらい、
待機列の人を入れていく方式なので、時間を狙ってのみんなでのサ室に入って待つかどうかのチキンレースがなくてよい。

位置としては中段、ストーブの近くをキープ。
まずは全員に氷が1つ配られて口に入れる、冷たい。
早速熱波師がロウリュ、アウフグース。
終わると、その人たちが立って前を開けてのアウフグースという形式、
自分も終わったところで立ちながら待つ、これが結構アツい。笑
そして口にタオルを巻いてタオルマスクの形がとられているのは、「1・2・サウナー!」の掛け声をみんなでするため、ちょっと笑う。

全員終わったところで、おかわりアウフグースに向けて大量のロウリュ、
熱波師の谷口さん、あまりのアツさに「ちょっと待ってくださいね」と小休憩。笑

自分もおかわりアウフグースで10回熱波をもらい、水風呂へ駆け込む。
さすがにあれだけロウリュされるとアツい、内気浴も気持ちいい。

最後3セット目、一番右奥の広いスペースにゆったり座る、水風呂から、整いベッドが空いていたので内気浴。

レストランに行ったところ大学時代の友人がいたので、そこで談笑。
サ飯は、五坪の牡蠣づくし、1個250円ってどんな価格設定?
しかもそのあとは生ラムを、食いすぎ?

北海道サウナ旅、スマブラで過ごすという大学生みたいな最後の夜を過ごし、
明日はいよいよ東京に帰るが、果たして飛行機は飛ぶのか。

zumi_0618さんのニコーリフレ SAPPOROのサ活写真

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!