OMO7旭川(おも) by 星野リゾート サウナプラトー
ホテル・旅館 - 北海道 旭川市 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 北海道 旭川市 宿泊者限定
北海道サウナ旅5サウナ目、
そして2022年元日、サウナ始めは、星野リゾート OMO7 旭川。
昨日大晦日は吹上温泉 白銀荘だったので、奇しくもドラマ サ道 年末北海道SPと逆ルートで周る。
まずサウナの前に、ホテル自体が素晴らしい…
宿泊者はラウンジでドリンク飲み放題、レトロながらも若者ウケしそうな内装、
年末年始限定で、夜はアルコール飲み放題、さらにさらになんと朝サウナもやっているとのこと!
超絶良いタイミングで来れて、2022年も素晴らしいスタート。
部屋でサ道のOMO7回を見直し、いざ浴場「サウナ プラトー」へ。
クラシックな内装、露天こそないものの、こもっておらず良き空気。
内湯はジェットバスと寝湯、寝湯がしっかりとアツく体をあっためて、サウナへ。
まずはドライサウナ、2重扉なのも嬉しい、2段で奥まで長い広々サウナ。
北海道ホテルもそうだったが、ほぼ貸切状態、ありがたい。
温度表示は90℃だが、それ以上にかなりアツく感じる、1段目でもかなりアツい。
割とすぐ水風呂へ、水風呂は体感14℃ほど、しっかり冷たい。
内気浴、そりゃ白銀荘の外気浴に比べるとアレだがしっかり休憩できる。
2セット目、もう1種類のミストサウナへ、ミストだがしっかりアツい。
水が流れ出て、足元も水がある変わった席に腰かけてみる、
上部はアツいのに足元はぬるい、不思議な感覚。
と思ったのもつかぬま、実はその席の下から非常にアツい蒸気が出まくっている、
めちゃくちゃアツい、やけどしそうなぐらい。笑
足をあげて何とか避けるが正解の体勢は見つからないまま水風呂へ。
プール湯船の上にある謎のスペースで休憩、ミストサウナながらしっかりキマる。
3セット目、ドライサウナ2段目へ、天井からは乾燥ヴィヒタが吊るされている。
心拍数140を超えたところで水風呂、内気浴、
なんだか昔から知っているかのような感覚におちいる。
休憩スペースではアイスキャンディーのサービス、
そしてラウンジでスパークリングワインを頂く、贅沢。
星野リゾートが旭川グランドホテルをリニューアルする際、
サウナだけは人気があったため、そのままの形で残したとのこと、
星野リゾート、英断過ぎる。
実は翌日の(朝サウナ後の)朝食が凄すぎたのだけど、それは別投稿で。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら