ニュージャパン 梅田店(カプセルイン大阪)
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
関西出張2日目はニュージャパン梅田に。
前日まさかの2000閉店で入れなかったのでリベンジ。
サ道2021で観てから行きたくて仕方なかったが、こんな早く行けるとは思っていなかった。
3階建ての浴場とサウナ、屋上は露天風呂にセルフロウリュサウナもあるまさに天国。
まずは屋上のセルフロウリュサウナから。
こじんまりとしていてTVもなく居心地が良い。
上段はそこそこ熱い、しっかり汗をかいて外の樽型の水風呂へ。
池袋かるまる屋上のアクリルアヴァント水風呂を思い出す。
すでに整いそうだが、2セット目になんとアウフグースの時間に。
迷ったが流石に行く。
広々とした高温サウナ、30人ぐらいは入れそう。暗いサ室でひたすらに待つ。
アウフグース開始、ロウリュで大量にアロマ水が注がれる、まだアウフグース前の空気の循環だけで、2段目だがこれは熱い。
扇ぐのはタオルではなく大きなうちわスタイル、アウフグースを久しぶりに受ける。
熱波師の方の衝撃の一言「あと2セットです」を聞き、でも来たからには…と耐える、3セット目、本当にギリギリ耐えて全てを受けたあと、水風呂へ。
2種類あるが迷わず13℃の水風呂へ。
心から「助かった。」と思えた、なんなら若干頭が痛かった。
浴場内にある空調の効いた休憩ルームで横になる、天国か。
漫画サ道やサウナ雑誌が多く並ぶ。
この休憩室のおかげで無限に入れる気がした。
3セット目、2階にあるこじんまりサウナへ、これはこれで貸切状態で良い。温度が低かったのでそのまま1階の低音サウナへ、星空がある落ち着いた空間。
恥ずかしながら原田泰造と同じ場所でねっ転がせて頂く。
水風呂はやはり14℃の方へ。
プールで遊んだ後は最終4セット目は、屋上のセルフロウリュサウナ、じっくり温めて水風呂。
これで12時間入れて2100円は大満足過ぎる。
サウナパンツも初めて体験。
サ飯はどんまく堂山のお好み焼き。人生で食べたお好み焼きで1番ふわふわで美味しかった。
どちらもまた行きたい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら