POKKE

2020.11.25

1回目の訪問

水曜サ活

三軒茶屋から歩いて5分ほど。

大通りからちょっと路地を入った場所に
The 町の銭湯!といった感じのお風呂。

暖簾を潜ると、歴史を感じる下駄箱。

番台でサウナ利用を告げると、
店員のお姉さん(大先輩)があらぁ。
よかったわね!ギリギリラスト1名ね!と。
隣にいたお姉さん(大先輩)にもよかったわねぇ!と話しかけられ。
めちゃくちゃアットホーム笑

どうやらサウナ利用できる定数が決められているらしい。

フェイスタオルとバスタオル、サウナの鍵と呼ばれる謎の鍵が入ったバッグを持ち脱衣所へ。

久しぶりのThe 銭湯。

シャワーもカランも趣がある。
そしてお風呂も痺れる熱さ!!

サウナ利用者は浴場に入ってすぐのフックにバッグをかけておくのが決まりらしい。
12名までってことか。

謎の鍵をサウナ室ドアの鍵穴に入れ、
引っ掛けて引っ張る笑
面白い笑

サウナ室は入り口狭め1段。
奥2段の定員8名。
8人目の人は入り口の札を裏返して満員を外に知らせる仕組み。
いいですね。みんなのサウナ感。

演歌がかかってる。
おじいちゃんを思い出すな。
いいぜ。演歌。
温度は85℃。

水風呂の水をかけるのは禁止らしいので、シャワーを浴びてから水風呂へ。
15℃。
温度より冷たく感じる。

銭湯なので、浴場内に休憩用の椅子やらベンチは無いが、皆さん水風呂の縁やら、洗い場や、脱衣所の椅子で休憩するらしい。

お風呂の中やサウナ内で読書をしている方もいる。


駒の湯は浴場の入り口に椅子と桶があり、各自洗い場に持っていき、使い終わったら戻すパターン。

水風呂の縁で休憩していると、
70〜80歳くらいの大先輩が1人入ってきた。
体を洗い終わると、浴槽に入る前に若者が置き去りにしていった椅子やら桶を定位置に戻していた。
文句を言うわけでもなく、チャキチャキとまるで管理者かの様だった。
色んな施設で色んな人に遭遇する。
僕も残念に思う時や不快感を感じる時がある。
自分も人を不快にさせないよう気をつけてはいる。

ちゃんとしようぜ、、、、という残念な気持ちもあったが、それ以上に素敵で尊敬すべき姿勢を見させていただき、学んだ。

町の銭湯。
素晴らしい場所でした。

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!