サウナと天然温泉 湯らっくす
カプセルホテル - 熊本県 熊本市
カプセルホテル - 熊本県 熊本市
【天才か!?】
聖地へ。前日(2/16)に走った熊本城マラソンのコースは「ななんと37Km地点に湯らっくすがある」と知人に聞いて、熊本城マラソンのコース設計者は天才か!?と狂喜し、ノータイムでエントリーをしたのが、今回の熊本サ旅ランのキッカケでした。そこに妻の誕生日+家族旅行も加えて、てんこ盛り超過密旅行計画となりました。
熊本城マラソンでは、レース終盤、湯らっくすが見えるコーナーで、感極まって少し立ち止まり、写真を撮って、残り5Kmを猛烈に走りました。
ただ、更にレース中、給サウナ・給水風呂に立ち寄れると、個人的には、より一層頑張れるのですけどね😁コンテンツとしては面白いと思うけど、反対勢力も多そうだ(笑)
マラソンの賑わいから一夜明けてすっかり日常の熊本市内。帰りの飛行機の時間を気にしながら、理解ある家族たちと電車で向かって3セット。と電浴(小西の一定タイプ強さは5中の3、電極板◇5。背中に一つ。)。アウフグースは、サウ仲間イチオシの、くりはらさんの流れるようなアウフグースを味わえました。
熱狂でした。聖地巡礼はシンプルに楽しい。非サウナーの家族たちも(たぶん)納得してくれたサ旅ランでした。
遅くなりましたが、熊本城マラソンお疲れさまでした! 37キロ地点に、湯らっくすとは、、、最高ですね! 私も走ってみたい大会になりました😁
コメント&37トントゥありがとうございます〜♨️是非是非、次回ポチりましょう〜。エントリーは8月頃です。 37Km地点が、ラン好きサウナー達で賑わってる絵を思い浮かべて😁
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら