2024.11.22

1回目の訪問

サウナ飯

【生姜にまみれて】
仕事がお休み。anataeの安いチケットを使わせてもらい、金の亀へ初めて突撃。なぜか、赤坂には水曜日に来ることが多く、金の亀は水曜がLDなのでご縁がなかった。ということで、せっかくの平日休み、午前9時に一番乗りで入店したのである。

毎時00分と30分にスタッフさんによる生姜のロウリュがあるので、30分1セットのゆったりしたリズムが生まれる。あえて外して空きぎみのサウナを堪能するのもよし。

一人用の瞑想ととのい部屋がイイ。寝転ぶと時間も空間も飛ぶ。生姜のお香も。その他ととのいスペースが充実していてくつろげる。


サミソ(生姜の味噌汁)サーバーもある。味噌汁はサウナで失ったものを取り戻せるという。最終セットの休憩前に…。

館内はコンパクトながら導線がすごく良く、ちょっとタオルを置きたいなというところに棚があったり、水分補給をしたい所に生姜水サーバーがあったり、利用者の目線でよく考えられているなぁと思いました。

生姜にまみれて3セット。ちょうど11時。しょうが焼きのお店が開く時間である。

ロウリュのリズムから食事の時間まで、ゆったり過ごす事ができながら、効率よく時間をコントロールされている感覚。休みの日だし、頭を空っぽにして、流れに身を委ねよう。

湯さんの生姜サウナ「金の亀」のサ活写真

しょうが焼きBaKa 赤坂見附店

二種盛り定食

生姜がよく効いている。豚バラもとろとろで美味い。飽きが来ない味わいで、生姜が好きになった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
199

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!