2024.06.01

15回目の訪問

【週末のはじめ方】
早朝走ってサウナ。朝湯10分前に到着。前から2番目に並んだけど、並んだ直後から続々と人が集まってくる。

フロントは、受付が1つのため、後ろに並ぶと、入るのに待たされる。ひとつでも前に並べた方が、空いたサウナを楽しむためには有利だ。

黄金湯のサウナは座面が広くて良い。

1セット目は空いているので、下段で座禅スタイルで、のびのびと過ごす。上段から埋まっていくので、下段がいい。

2セット目は混みはじめるのて空いた場所で体操座りで過ごす。今日はポッカリ上段が空いていた。

3セット目は並び始めていたのでキャンセル。

水風呂は、頭を縁に乗っけてプカプカ浮かぶのが良い。

外気浴は、階段下りて、左奥の椅子が、程よい上向きの角度がついていて良い。

走って、サクッとサウナに入ってから始まる週末は充実するに違いない。

湯さんの黄金湯のサ活写真
0
205

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!