ととけん日本橋浜町
温浴施設 - 東京都 中央区
温浴施設 - 東京都 中央区
【飛→走→サ→談】
沖縄出張の帰りの脚で、夜に仲間内のサウナ会に合流。の前に、ひとり夜の街を走ろうと1時間ほど前に到着し、ランステ&サウナ利用で支払いをする。と、サウナ上がりに仲間とビールを飲んでいた知人と、まさかの久々、嬉しい偶然さん。楽しくなり、その後走り始めた脚も自然に軽くなる。両国国技館→スカイツリー→浅草寺、王道コースの8.8Km。
サウナ会には少し遅れて合流。サッパリと汗を流し、サウナで蒸される。ストーブ周りの香り袋が2個に増えていてホッと一息がつける。若干人の出入りが多いのせいか、サ室の湿度が落ち気味な感じがするも、オートロウリュで体感温度が持ち直す。グルシンの水風呂から18℃の水風呂に浮かぶと至福。
割と浴室の声がサ室まで響く。個人的には、人同士でガヤガヤしているサウナ施設は好きだ。慣れると、他人のしゃべり声を、言葉ではなく、音とリズムの組み合わせだと認識を変えられる。そうなると、心地よさすら感じる。自然に切り替わる訳ではなく、単に自分の中でそう決めるだけだ。なので再現性のある技術な気もする。しかし、テレビやラジオや有線から流れる歌の場合はうまく行かないので、まだまだ修行不足だ。
サウナ後はレストランに移動してサウナ談義。話題は尽きず、終電近くでお開き。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら