2023.09.27

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

【トップギア】
ホクラコツアー1軒目。11時にサウナスタート。その前までは撮影会。いつの間に新しいサ室が。こんなスペースあったっけ?湿度が良さそう、と思いつつサウナスタート。

新しいサ室の香りとの湿度に涎を垂らしながら(実際には垂らしていません)楽しんだあと、年季の入った方のサ室で穏やかに過ごす。

のんびり外気浴をしていると、白樺タケルさんのアウフグースサービスの案内があり、受ける。リズムと技が楽しく、風も気持ちよく、テンションが上がる。

アウフグースが終わり、セルフロウリュ用のバケツが設置されたので香りを聞くと、ジンジャーベースの香り。少し冬を感じる香りに季節の変化を感じた。一人だったので、セルフロウリュをしてもう1セット。

湯さんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真

北欧カレー オロポ付き

言わずとしれた王道カレー。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
72

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!