2023.03.19

8回目の訪問

歩いてサウナ

【蒸気の演奏会】
早朝に走ってサウナ。5時45分着、久しぶりに1番に並ぶ。

サ室の温度は105℃くらい。外が寒い中走ってきて、身体は洗ったものの、湯船には浸かっていないので、表面体温は低いはず。そのため結露が起こりやすいせいか、凝結熱によりジリジリと体感温度が高まる(あくまでも想像…)。

しばらくして、オートロウリュがチョロチョロと3〜4分続く。体感温度がじわじわ上がっていく。ガツンとくるロウリュも楽しいが、柔らかく体感温度が上がるロウリュも呼吸がラクで心地よい。蒸気の音も長く楽しめて演奏会のよう。集中できる。
とても気持ち良いサウナだった。

2セットサウナして、生姜湯と熱湯を楽しんで、内湯の水風呂で締めて電車で帰宅。

昨日「神田カレーマイスター会議」に出席した影響で、朝カレーが食べたくなった。黄金キッチンが朝からやってればなぁ。掲示されているラムカレーの写真によだれが出てくる(笑)。

歩いた距離 8km

0
86

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!