2022.12.24

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

【朝ウナはしご②・サ室の組み合わせ】
歩いて近づくにつれて、ヴィヒタの香りが強くなる。気のせい?
今日は偶数日なので男はWOODSエリアでした。
WOODSでは、たくさんの香りを味わった気がします。

サ室は、2Fに2つ、3Fに3つ。
初めてなので、とにかく色々なサウナを体験したい。
そこで出した苦肉の策、サ室の組み合わせ。

「朝ウナはしご①」で偶然やった「サ室の途中切り替え」を、ふと思い出して…。

■2F(香り)
○VIHTA(白樺)
○HARMAA(柑橘のアロマ水)

■3F(香り)
○TEETÄ(茶のアロマ水)
○KELO(ケロ材)
○TUULI(無臭・強いて言うなら新しいサウナの香り)

■組み合わせ
①VIHTA x TEETÄ
②KELO x HARMAA
③TUULI x KELO x TEETÄ

ロウリュが落ち着いたタイミングでサ室を切り替え、
それぞれの香りを味わいました。

奇数日の次週も予約を入れているので、LAMPIエリアも楽しみです。

歩いた距離 1.5km

湯さんの渋谷SAUNASのサ活写真

ヴィーガンカレーミニ

朝メニュー(8:00-10:00)のミニサイズ。ウマい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
92

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!