2022.07.10

4回目の訪問

歩いてサウナ

【男女入替えの充実】
昨日は、富士登山競走の練習のために、山頂まで試走をしてきました。終盤は、全身を使ってよじ登るので、平地を走るときには使わない、腕や腰周りの筋肉疲労でボロボロでした。

今日は、疲れを癒やすために、ご近所を走ってサウナ。THE SPAさんは、男女入替え日(下一桁が0か5のつく日)でした。

日曜の日中にしては、拍子抜けするくらい空いていました。

普段の女湯には、3つのサ室があり、充実しています。塩サウナ(58℃)、スチームサウナ(45℃)、黄土サウナ(85℃)

黄土サウナは男湯にもありますね。程よく湿度があり気持ち良いです。15人くらいは楽に入れるスペース、意外、こんなに広いんだ、という感想。

塩サウナは、休憩がてら使用しました。塩の溶けやすさは、普通(溶けやすくも溶けにくくもない)です。サッと溶かすために、スチーム→塩、の順番が良いのかもしれません。

スチームサウナは、立って入ると良い熱気を感じます。ずっと立ってました。どこのスチームサウナもそうですが、やはり天井に近い席がほしいですね。

気のせいかもしれませんが、普段の男湯に比べて、全体的に清潔感があり、空間を広々と使っているように感じました。

今日、露天風呂が、不感湯(37℃)でした。初めて体験しました。ずっと入っていられるような、不思議な感覚で面白かったです。

歩いた距離 3.7km

  • サウナ温度 58℃,45℃,85℃
  • 水風呂温度 16℃
0
91

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!