北のストイックサウナー

2020.12.27

1回目の訪問

新富良野スキー場でスノーボードをした後に、こちらで日帰り入浴、帰宅しました。

新型コロナウイルス対策で、1時間に1回程サウナ室を換気をしているようです。
サ室は広々として、照明もいい感じ。TVもなし、優しい音楽を聴きながら、外の雪景色(駐車場とクワッドリフト乗場が見える)を眺める。
サウナ後は水風呂。水風呂は露天風呂の横にある。つまり、外にあります。水風呂の上には、屋根があるので、雪が入る心配はありません。
水風呂の外気浴は、外にあるトトノエ椅子で♩
っと、なかなかのクオリティかと思われるかもしれませんが、1つマイナス点が。
この日はサ室が全然熱くなかったです。
上にある室温系は85℃を示していましたが、全く熱さを感じませんでした。

北海道の冬は、外気温は−10℃近く。
スノーボードをして、身体が冷えた後だっただけに、サウナはガツンと熱いのを希望します。
換気をしている影響でしょうか。
身体が冷えきってたから、物足りなく感じたのでしょうか。
結局、3時間程粘ってやっと、少しととのったかなって感じです。
これなら正直、サウナ入らず家に帰ってゆっくりした方が良いかなって思いました。

冬のうちに、また何回かリベンジしてみようと思います。

最後に一句(テキトー)
 雪の中
 入るサウナは
 熱いの希望

1
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

北のストイックサウナー 北のストイックサウナーさんに5ギフトントゥ

ストレートな、一句!熱さにストイックな気持ちが、 ジゅ~ー🔥と伝わります!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!