season

2023.06.03

1回目の訪問

サウナ飯

初めてのサ旅をした。
選んだ地は山形。
田園風景の中に佇むこちら。
サウナと温泉と食と酒と本と景色と
デザインと建築と。
すてきとすきが詰まってました。
夕方と朝に何も考えない。
ただスイデンをみながら。
最高でした。

夕方サウナ:5~8分 × 3
朝サウナ 5分 × 1
夕方水風呂:1分 × 3
朝水風呂 1分 × 1
夕方休憩:5分 × 3
朝休憩 1分 × 1
夕方計:3セット
朝計 1セット

フィンランド式。
ロウリュするときは必ず人がいたら一声を掛け合いながら沈黙の中へ。
水風呂は上の小さな場所から
雨に打たれながら。
外気浴で壁に頭から背中が九の字にへはりつきながら。
朝は入れ替えでまた景色を変えながら。

洗い場がスタンディング式のシャワースタイルを主に取り入れて。
座りも良いがこれはこれであり。
湯や水風呂にじっくり浸かったり、
サウナや外気浴でゆるりと座るとして。

サウナあがりの朝夕ごはんはおいしかった。山形は食どころだ。最高な地産が
たくさんあって。山形を食べ尽くせた。

本やお酒をじっくり堪能も。
寝るのもね。ゆるりと。
このために旅するのも良いものだ。
こんなに気持ちが解放されるのね。

もう行きたくなってる自分がいます。

庄内産ヒラメのムース包み

お皿のオレンジ色はニンジンなのです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!