タカラの湯
銭湯 - 青森県 上北郡野辺地町
銭湯 - 青森県 上北郡野辺地町
青森で名を馳せる有名サウナーさん達が下北方面にサウナ旅をされているのに触発され、全く予定になかった小遠征を敢行。
というわけで、やってきました。あの番組で紹介された未踏の施設へ。
意外とコンパクトな造り。これが噂の掃除が大変な壁か~、などと思いながらサ室へ。
結果的に終止ソロで、NHKのSVリーグの中継を見ながら。
あっ、ちなみによく柔道とか格闘技系やってきたと思われるんですけど、若かりし頃はバレー部やってまして。
脱線してしまった。
これまた想像と違って、鼻呼吸がピリリとするストロング系のサ室。そっち系だとあまり心拍数が高くならない傾向がある自分ですが、ここはなぜかハイアベレージ。
で、水風呂。
入った瞬間思いましたよ。
「あ、これ…好き~」
ギリッと冷える水風呂も良いんですけど、ぬるくてずっと浸かれる水風呂も好物な私。
こりゃ老人を殺さないと言うわけだわ。
スタッフさんが脱衣場をこまめに消毒する姿を拝見して、そう言えば浴室内も年季の割に綺麗さを感じるな、と腑に落ちた次第。
聞いてますか?十和田市の某施設。お前のことだぞ?
時間のない中での弾丸小遠征だったので、滞在時間は短かったんですが、また本日もいいサウナ体験が出来ました。
わぁ、我々も直前まで寄ろうかと悩んでました!個人的には早く行ってみたいです😂
南部遠征(一部は帰省笑)も企んでましたのでその時は!(柔道してました?と言われがちですがバレーしてましたw)
週末午前中のモリランドには大概いると思われますので、是非南部遠征の際にはご検討いただければ。引退したプロレスラー体型のおじさんが目印です笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら