対象:男女

タカラの湯

銭湯 - 青森県 上北郡野辺地町

イキタイ
9

セキバ

2024.06.08

1回目の訪問

初めて訪問。
21:30前ころに滑り込んで入場

サウナ 10分
水風呂 2分

大きい浴槽と水風呂が一つずつ
こじんまりとしてるけど
タイル張りの浴室の壁が綺麗で印象的でした

サ室は温度計が85℃を示しているが
座面は1段だけのためそれより体感低め

じんわり暖まれるのがよかった

次回はもっとゆっくり訪問したい😋

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
12

ダビデ象🐘

2024.05.09

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かめ

2024.02.18

1回目の訪問

『ついでにサ活』
頼んでいたバイクのシートがようやく到着した。高級バイクシートメーカーK&H製で発注から2ヶ月半かかりました。バイクツーリング時のケツ痛を解消するために悩みに悩み7万オーバーのシートを買ってしまいました。ということでどーしてもそれなりに距離走ってケツ痛効果を試したい!本日しか晴天はない!家族の了解を得てなんとか午後の2時に出発!目的が無いとイマイチ走りがいが無いのでいつもタンクローリーで野辺地通るときに気になってたタカラの湯へ!15時前入館!バイクなのでフェイスタオル一枚しか持ってきてまへん!またHashigoさんに笑われそうです!全て素洗いで洗体しお風呂に入ります。ちょうど良い湯加減です。水風呂へ入ると水風呂というより水風呂と子ども風呂の中間的な温度ですね。25℃くらいかなー。たまにこういうのも悪くないです。そしていざサ室へ!コレまたマイルドです、ストーンタイプのストーブでカラカラじゃないので呼吸もしやすいです。表示は82℃。じっくり蒸されます。その後水風呂、サウナ、水風呂で帰り遅くなると激寒なので2セットで切り上げましたー。80kmくらい走りましたがシートは値段が高いだけあっていい感じでした。
そしてもう家まで50メートルのところで悲劇に見舞われました…朝から家の前の道路が凍結していたので、慎重に走ったつもりがズシャーーーーッとおもいっきり転倒してダウンジャケットも避けてズボンも擦り切れてバイクのマフラーも傷つき、クラッチレバーも曲がり私自身も軽傷だったけどそれなりに痛かったー!はじめて走りながらバイクでコケました。大したことないからコレもバイクとの思い出かなー。バイク楽しい〜

続きを読む
35

ダビデ象🐘

2024.02.14

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

サウもり

2024.01.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

miuna

2023.08.16

1回目の訪問

水曜サ活

※2日前のサ活です※

最近中々サウナに行けない日が続いております🥺💦

今日は青森県の【タカラの湯】さんへ♨️

初めてはいりますーっ💨💨

んっ‼️‼️
450円っ😳‼️

安いっ👏🏻✨

この値上がり時代に400円代は良心的過ぎます😌

中に入ってみると、なんか昔懐かしい😄

浴場は内湯が2つに水風呂、サウナという感じですね。

蛇口が見たことないタイプで驚きました😉
逆に新鮮🙌🏻✨

内風呂は片方がめちゃめちゃ温度高め🤔
結構熱い。。。😁

そしてサ室には【スチームサウナ】と💡

めっちゃあっつい😳💦

もはや、立って歩くの辛いくらいの熱でした笑
時計はないのですが、私は5分も入れないタイプです😏
天井から落ちてくる水滴でヤケドしないかぐらい熱いです😳

勝手にスチームサウナって40〜50度くらいだと思ってましたが良い経験になりましたー🥴💨💨

水風呂がぬるいので、そこだけが
物足りなさを感じてしまいましたが
この破格のお値段‼️
どうもありがとうございます🙌🏻💕

今日も良き一日過ごせました🙌🏻✨

続きを読む
36

みぞひろ

2023.08.13

1回目の訪問

本日ダブルヘッダー
叔父貴の家の近くにあるタカラの湯
実に6年ぶりの訪問も当時からサウナあったか覚えておらず

しかし、なかなかに高レベルサウナっす
水風呂の温度は高齢者も多いし、致し方なし
外気浴も、まぁ仕方ないですが、450円でサウナに水風呂
十分すぎるコスパです

昭和ストロングスタイル銭湯なんで、シャンプーやらボディソープはないので、持参すべし
タオルセットもないので(フェイスタオルの販売はあり)、手ぶらでインするのは予習不足
道路向かいのローソンで準備するのもありでしょう

いや、良かったす
昨日も来れば良かった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
27

おみそ大根

2023.05.20

1回目の訪問

サウナ飯

スチームサウナだったんですけど…
めっちゃくちゃ熱い🥵
私が行った時間帯はお客さんも少なかったし、
出入りがないからこもってしまったのかな?
温湿度計が無いので体感的には80〜90℃?
汗がすぐに出てきました。
しかし熱い。耐えきれない!
という訳で6分で退室。
9分は頑張りたかったけど無理💦
椅子が一脚しかなかったので、
他のお客さんがいる時は床に敷いてるマットの上に
座るしかないかも?
#サウナ

ぬるい。とっても。
ここも水温計が無いので体感的には20℃超え?
男湯のデータだと25℃みたいだけど
それくらいはありそう。
めちゃくちゃ熱されたのにあまり冷えなくて残念。
#水風呂

特にスペースも無かったので
自分の席で休憩。
冷えきれなくてちょっとのぼせ気味。
キンキンに冷えた水風呂が恋しい🥺
#休憩スペース

レトロな見た目なのに浴室は綺麗で
施設は使いやすかったです。
サウナ室はテレビ無しで静かでした。
飛び込みで行ったけど良い銭湯でした♨️
海が近いので帰りに見に行くのもいいですね。
(私は時間が無くて無理でしたが)

ラーメンショップ 平内店

黒マー油ラーメン

トッピングが色々あります。 私はワンタンにしました。 珍しい焼きワンタンもあります。

続きを読む
25

あかまつ

2023.05.04

1回目の訪問

初訪問で2セット堪能。
こちらのサイトにも記載があるとおり、水風呂の温度は25℃。水風呂があまり得意じゃない人でも楽しめる。
休日の15時に訪問。ぼちぼち人の出入りはあったものの、入りたい時にサウナも水風呂も堪能できた。整いスペースはないため、シャワー前で休憩。

続きを読む
4

ゴルゴ14

2023.05.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウもり

2022.07.15

1回目の訪問

初来訪。下北道に乗るために通る道沿い

年季が入った施設だが、休憩室、脱衣所、トイレと掃除が行き届いて清潔感あり、ポイント高い

銭湯らしいカラン。湯船は一つ。水風呂一つにサウナ一つ。
ここ数年で木を張り替えたのか?サ室内新しめ!
ストーブはメトスのジールでしょうか?

こだわり感じるー、ロウリュしてぇー
湿度そこそこ90℃のグットコンディション

水風呂は水勢弱めでチラー無しの水道水かな?
結構ぬるめ
これから夏にかけて、益々水温高くなりそうなのが少し残念

脱衣所の端っこに、ととのい椅子が一つ。
空いてる時間帯を狙えば、扇風機の前に陣取って休むのがいいかもですね

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 25℃
40

R

2022.01.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

R

2022.01.02

1回目の訪問

水風呂はぬるいので動きまくります。水風呂慣れしてない人にはお勧めかも。今日は年始という事なのか分かりませんが水位高めでした。普段はそんなに高くないです。
サ室にテレビありますが、スピーカーが別で置いてあって音量調整できるので無音状態にもできます。
浴室のドアは閉めづらいので気をつけて下さい。
利用してるのは高年層が多いので、マナー的には微妙かもです(お店の人ごめんなさい)

あと、休憩は整い椅子がありません。なので浴室入って真っ直ぐ行って、シャワー無しカランのみの席があるので、そこが個人的にお勧めです。それか立ちシャワーにも椅子があるのでそっちでも良いかも。

続きを読む
22

あらとワッセッソ123

2021.11.27

2回目の訪問

サウナ:10分 × 1、7分 × 1、8分 × 1
水風呂:5分 × 1、2分 × 2
合計:3セット

一言:帰りにスロットで一万円負けたので、家に帰ってドラクエ3やってました

続きを読む
21

あらとワッセッソ123

2021.11.26

1回目の訪問

サウナ:10分、8分、6分
水風呂:5分 × 2
合計:2.5セット

一言:帰りにラーメン4㎏食いました

続きを読む
23

まつく

2019.10.09

1回目の訪問

公衆浴場。
サウナ室あり。
施設情報では「ロウリュウあり」とありますが?
普通のドライサウナでした。

続きを読む
2
登録者: yossie_curren
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設